~独り言~
コロナワクチンの交差接種がチラホラ聞かれる
正式には認められていないが、可能性は検討するという段階か・・・
コロナワクチンの供給量が安定していない現状での苦肉の策として位置づけなのだと思う
東京都では、1回目のワクチン接種でアナフィラキシーになった人に、2回目を違う種類のワクチンを接種したとの報道も見た
どの程度のアナフィラキシーだったのかはわからないが、かかりつけ医の判断だったとか・・・
単純に考えて、怖いなと思った
このワクチンではアナフィラキシーになったけど、こっちのワクチンなら大丈夫という判断根拠は難しいのではないか・・・
それこそ治験結果とかはあるのかな?(私が知らないだけか・・・?)
ワクチン接種のお手伝いの時に、アナフィラキシーではないが、外国の方でお一人だけ別の種類を以前に受けていて、もう一種類受けたいと希望された人がいた
他の先生とも相談して、丁重にお断りした
かかりつけの先生は、非常に判断に迷ったと思う
いろんな可能性を考えてのことだったろうな
東京都は、今後この様なことがないように徹底するとのこと
早く供給量が安定してほしい
~独り言~