~独り言~

 

社会人の嗜みとして、一時期ゴルフの練習をしたことがある

 

結論的には、すぐにやめた

 

最初の上司や先輩方みんながゴルフ大好きな人達だったので、必然的にその流れに乗ってゴルフを始めてみたが、今思えば、最初の出だしがまずかった・・・

 

関東に最初に短期修行に行っていたときの上司もゴルフ好きの人だったのだが、“先生はゴルフやるのぉ?”と聞かれたので、“やってみたいですねぇ”と答えていた

 

当時の心臓血管外科の職場は、恐らくどこの職場でもガチガチの体育会系だったので、とにかく上司の機嫌を損なわないようにすることも、下っ端の重要な仕事だった

 

なので、当時は全く経験無かったが、当たり障りのない答えをした

 

すると週明けの月曜日に、私の机の前にゴルフ道具一式が揃えられており、“中古で買っといたから、今日から練習ね!”と、その上司ににこやかに言われた

 

当然ながら、お金は払ったよ

 

いい機会だから練習してみよっとと思い、仕事終わりに打ちっぱなしというものに行ってみた

 

1週間後ぐらいに、その上司から“明日の夜、コースに出るぞ!”といわれた

 

??????・・・こーす?・・・??????

 

??????・・・夜?・・・???????

 

その職場は、看護師さんや技師さん達もみんなゴルフ好きだったので、みなさん超ハイテンション!!

 

ゴルフって、明るい時間にやるものではないのか!!!!????

 

 

私は、いわゆる“ナイターデビュー”といやつで、それはそれは本当に大変だった

 

いくつボールを無くしたことか・・・・・・

 

みなさんゴルフ好きなだけあってお上手で、私は最初だからといろいろと気を遣ってくれたのだが、それが一番つらかった・・・

 

私のせいで、みなさん全然楽しめていなかったと思う

 

短期修行が終わって元の職場に戻ったときにも、ゴルフのコース(もちろん昼間です)に出たが、デビューの苦い経験があったので、全く楽しめなかった

 

本当につらかったなぁー

 

練習のヤル気も当然失せて、いつしかゴルフクラブの置き場所も曖昧に・・・・・・

 

まあ・・・

 

要は・・・

 

下手くそだったということ・・・・・・

 

今後もゴルフはやらんな

 

 

~独り言~