ふと思ったんですよね。
妊娠って本当に女性側に負担大きいなって。

出産だけじゃないですよ。
トツキトウカいろんなトラブルや症状があります。



私は病院が嫌いだし、ましてや採血なんで本当に大嫌いな人です。

でも妊娠してからというのも数え切れない採血をしてきました。
(もちろん我が子や私自身の健康のためでもありますので理解しています。)



ただ診察台に乗って女医さんといえど自分の恥ずかしい部分を人に見られるっていうのは慣れるものではありません。

男性はこの気持ちわからないだろうなって思います。


妊娠して行うことはまだポジティブな面もあるので頑張れるかもしれないけど、不妊治療なんかは本当に女性側のメンタルを保つのは本当に大変だと思います。

YouTubeで不妊治療中の夫婦に密着しているニュース特集を見ていて、旦那さんに当たっている姿を見た時コメントに「旦那さん可哀想だよ」とか「奥さん言い方キッツー」とか書いてあったけど、キツくもなると思うなぁ。。

その当事者にしかわかんないもの、きっと。



その人だって旦那さんに当たりたいわけじゃないと思う。
甘えてるんだよ。
甘えられる人ってパートナーだけじゃん?


私はいちいち旦那に言ってるよ。
「これはしなきゃいけないからするけど、正直きついんだよ?」とか。
旦那は聞きたくないだろうけどわざわざ言うよ。

妊娠は一人じゃできないもの。


女性側だけが抱え込む必要ないと思うなぁ。。



空気を読んでる場合じゃないこともある。



男性側は代わってあげることも出来ないから、唯一出来るのは愚痴を聞いて寄り添ってあげることだと私は思う。

妊婦期間の恨みとか一生夫婦生活に溝作りそうだもん泣き笑い