悪徳商法にご注意を! | SIMPLE PLUS 

悪徳商法にご注意を!

先日、東大阪市立消費生活センターさまからのご依頼で
整理収納講座をさせていただきました。
 
 

 
 
30数名お集まりいただき、整理収納について熱く語ってまいりました。
 
みなさま熱心にメモをとりながら聴いてくださいました。
 
ご参加ありがとうございました。
 
 
数年前にも呼んでいただき、再度のご依頼に感謝します。
 
みなさまの今後の暮らしが整理収納でより軽やかになりますように。
 
 
この日はケーブルテレビの撮影が入っていて、若干緊張しました。
 
東大阪エリアだけの放送なので観ることができなくて残念。
 
 
 
それにしても、振り込め詐欺もそうですが、悪徳商法も多いそうですね。
 
わたしは絶対に大丈夫!と思っていても
あの手この手と上手い手口で近寄ってきて
判断力がなくなるまで話し込まれるそうです。
 
 
注意喚起の粗品をいただきました。
 
 
 
 
しつこい勧誘があったり、契約書に印鑑を押す前に
家族や知人、消費生活センターに相談をするようにしたいものです。
 
それから整理収納をして、要るモノ要らないモノの判断力をつけて
悪徳商法に騙されないようにしましょう。
 
 
 
最近わたしには、振り込みますメールが頻繁に届きます。
 
 
しかも1回につき4億円~5億円!!
 
1日5,6回届きます。
 
 
もう銀行口座がパンパンです。
 
 
 
そんなん誰がひっかかるねん。
 
 
絶対にクリックしたらあかんやつです。
 
 
 
***
 

 

整理収納アドバイス&サポートおよびその他の業務につきましてご依頼を受付けしております

 

ホームページよりお問合せお申し込みをお願いいたします。

 

ただいま7月の新規ご訪問を受付中です!

 

 

*******

 

 

昨年末書籍を出版しました。

 

どこの家庭にもある片付けのお悩みを

ステップ通りに1か所ずつ確実に取り掛かっていただくと

必ず片付く内容になっています。

 

わたしが整理収納サポートに行かせていただいてるお家のみなさんのように

片付けが苦手~~でもなんとかしたい~~

とおっしゃる超初心者の方向けに書きました。

 

 

 

アマゾン限定発売です。

 

どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

■ 整理収納アドバイス&サポート のご案内 ■

片付けても片付けても片付かない そんな悩みを抱えている方はとても多いです

だけどそれは片付ける方法が少し違っているだけかもしれません

ひとりではなかなか進まない方も
、プロの整理収納アドバイザーと一緒に整理収納の    仕方を習得しながら「片付けに時間を取られない暮らしづくり」 しませんか             
お申し込み・お問い合わせは

                                                           

ホームページにて詳細をご確認の上、メールフォームまたはお電話でお願いします 
                                                       
ただいま2019年7月以降の新規ご訪問受付中
 
 


■ 整理収納アドバイザー資格者向け個人コンサルティング ■

頑張って整理収納アドバイザーの資格を取得したものの、活動・開業の仕方がわからない
という方に、一人一人の課題を解決していくコンサルティングをいたします
 

 

個人コンサルティングでは相談したいことをピンポイントで聞くことができるので、自分だけのアドバイスを受けることができ、さまざまなアイデアや問題解決の糸口が手に入ります

 

くわしくはこちら から
【アドバイザー向けスキルアップセミナー・コンサルティング】をご覧ください

 

■ シンプルプラスなちいさい暮らしレッスン ■

 「ちいさい暮らしレッスン」(自宅収納公開講座)の新規募集
ただいま受付けを休止しております 
再開までしばらくお待ちください
 


いつもありがとうございます
ランキングに参加しています
ポチリとしていただいたらすごく嬉しいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

  人気ブログランキングへ