秋晴れの気持ちの良い風に誘われて
ドライブ散歩へ出かける事に



どこへ行こうかと…遅めの朝。
近場でと考えて、葉山へ出発

真名瀬漁港に車を停めて
お散歩スタート 







海風がとっても気持ち良かったよ〜♪
熊野神社⛩から大峰山(おおみねやま)
のハイキングコースへ
民家の間の細い道を通ると神社が見えました。
神社で行き止まり❓かと思いきや
お社の裏に案内の看板が


階段は隠れて見えないので、
階段を見つけてビックリ…
かなり急です

標高140m
初心者向けのハイキングコースですが、
山頂まで、ほぼ急な階段 

でも、登ると最高の景色に会えました

江ノ島が海に浮いています

雲が晴れていれば富士山が見えるんだけど…

展望デッキから山頂までの道は
両サイド海。
左手に江ノ島方面。右手に長者ヶ崎方面。
波の音を聞きながらのハイキングコースは
とってもいいね〜〜

山頂で休憩〜
ツツジコースを下りて国道134号線へ。
こちら側の階段の方が登りは楽かも

国道へ出て少し歩くと、葉山御用邸が見えます。
御用邸前を逗子方面へ進み、路地へと進むと
一色海岸へ出ます

子供の頃、泳ぎに来て以来かなぁ…



沢山歩いた後はお腹が空くのか、朝の残りのフードをしっかりと食べました

やだーーー





と、相変わらずのビビリさん。

丘ジャックとはクーリエの事ですよ〜

カラフル人参🥕や、緑なすなどを使って、夕飯はお土産料理
をお嬢さん達に食べてもらいました。

山と海の両方お散歩が楽しめるコースはとっても楽しかった〜〜

とても、良いところ 

また、秋谷や三浦方面へもお散歩したいなぁと思います。