4月 桜
お嬢さんと息子君の春休みが終わり、2人とも無事に進級して、新たなスタートを切りました
進級祝いのデザートに、桜の花びらゼリーを浮かせた桜杏仁豆腐を作りました

薄いピンクがかわいいですね

{0DD7850C-F87B-43D9-B964-4894EB568F63}

先週、娘の最後の演奏会がありました
中1で   管弦楽部に入れたよ❗️❗️
と、喜びのメールがきたのを昨日の事のように感じます

5年間、音楽を楽しませてもらったお礼を兼ねて、演奏会当日はリクエストにこたえて、ほうれん草のパニーニを焼きました

{87E66C33-397F-4F62-91FD-62CEB009D946}

リハーサルの合間にさっと食べれるように
仲間の皆さんには、クランベリースティックチーズケーキを娘と一緒に焼きました

{76A91407-C5D2-485C-B623-C5153CD277A8}

最後の演奏は、

ヨハンシュトラウス「こうもり」序曲
チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」
ドヴォルザーク「交響曲第8番」

とても素晴らしい   演奏会でした 
高校生とは思えない、感動の演奏でした。
終始、涙を流しながら聴いていた母なのでした

{7F029013-889D-4CF6-ACA3-08F088BE443E}

後日、親子合同で打ち上げ会がありました

一緒になんてやってくれないよね〜
って思ってダメ元で娘達に相談したら、別にいいよ〜〜🎣 自分達だけでもやるけどね  
そして、美味しい物が食べられるとあっさり了承 

みなとみらいの、インターコンチネンタルホテルでビュッフェパーティーアップ

{AE0EF63C-2621-48F1-8237-2D270901FE17}

ホテルの方が、卒部を祝してと

演奏した🎼ドヴォルザーク交響曲第8番にちなんだノンアルのカクテル赤ワインを用意してくれましたクラッカー      かんぱーいシャンパンロゼワイン


{164694E0-A786-41A2-8207-92EB81ACA717}


美味しくて、食べ過ぎました〜ビックリマーク

サプライズで、娘達にプレゼントを渡したり プレゼント
→文化祭で演奏した曲のオルゴールが付いたフォトフレーム
沢山写真を撮ったり 
親子で楽しいひと時を過ごせました 

良い仲間と出会えて、本当に良かったね

息子も娘も、家族みんなで楽しめる、良い部活に入ってくれて、楽しませてくれて、本当に感謝です 

楽器から鉛筆に持ち替えてメモ 受験スタートビックリマーク
頑張って欲しいですおねがい


    


クーリエは、演奏会の少し前から嘔吐と下痢を繰り返して、大変でした あせるあせる

{7C1C6D22-5A83-487F-A2E7-D99AC1120799}

病院へ何度もかかりました えーん
ご飯も食べられず、沢山吐いて、吐くものもないのに、ゲーゲーあせる
検査やレントゲンを撮っても、原因が分からず、
点滴とお薬でとりあえず様子見。

点滴をしてもらって、ヒトコブラクダに
{F455DB00-9744-4B2C-86A2-1F1B8C3578FD}

治ってきたと思ったら今度は血便 叫び

余りにもかわいそうで ショボーン
代わってあげたくて、どうする事もできず、数日間、心配の日々でした えーん

もっと細かい検査をしなければと思っていた所、
お薬が効いたのか、ご飯を欲しがるように…

そして、みるみる元気を取り戻し、お散歩へもいけるようになりました 

    良かった〜〜〜〜!!
{F0B59148-AD88-40B5-8FB0-8CF1A84A74F6}

元気になってくれたので、お花見が出来ました 桜

本当に、良かったね 
 良かった、良かった〜〜