


日曜日、キッチンに引きこもりました。。。
今年もお嬢さんの友チョコ作りのお手伝い〜

高2のお嬢さんは、いわば最後の友チョコ作りという事で、最後のバレンタインイベントに気合いが入っていました

まずは、ギモーヴ作り

ラズベリーのピュレを使って仕込み、
半日置いておきます。
続いて、ショコラキプフェル

ココア生地を三日月型にして、焼きます。
焼けたら……
はい、眼の検査ですよ〜〜
↓←→↓…
なので、自分で作ります。
ビニール製のテーブルクロスをサークルカッターで、丸く切り抜くだけ。
こちらに生地を塗り込んで、
はがして焼きます

コルネ型でクルッとして
中にガナッシュクリームを入れてクランベリーやピスタチオなどでデコレーションします

2つ並ぶと
とってもかわいい花束です

最後に、塩キャラアマンドショコラを作って終了。
こうして、2人でせっせと楽しく作業しました

完成品はこちら

部活やクラスのお友達の他、後輩にも。
毎年いったいなんの為に

という、疑問も持たなくなりました

ただやりたいだけ…という彼女の希望

お小遣いを材料費につぎ込む変な性格

バレンタインの宿命

まぁ、とにかく今年も無事に楽しく完成いたしました 

沢山配って、同じ位もらって帰ってきましたとさ。。。
