先週の事。
お嬢さんの学校のママさん達と、葉山へ遠足〜
行ってきました

 立石公園から。富士山がキレイ富士山晴れ
{27C417AA-00F2-4358-966D-11C233BEEB7E}

逗子駅で待ち合わせて、バスに乗り、向かった先は、ビーカープリンで有名なマーロウさんプリン
こちらはカフェとレストランのある秋谷本店

{71803054-F8F7-49EB-BD69-DB04AFE2FB69}

予約して、みんなでワイワイ楽しいランチでした。
サラダは3人分。
お刺身の盛り合わせサラダ
お刺身と魚介がたっぷり。
食器も全てマーロウさんオリジナルでした

{B11AD326-6C97-4988-9631-9CAE8BCA7B4E}

続いて、地魚のリゾットうお座
この日は、スズキ
お魚の出汁とで炊いたリゾットの中に野菜とシラスが入って、その上にスズキの切り身がドンドンドン 3切れもビックリマーク

{8D01628A-4CD0-42B6-B344-15B9CD364962}

お友達は、名物渡り蟹のトマトクリームスパゲティかに座
こちらも渡り蟹が2ハイ分
流石、漁港が近いので気前がいい
そして、とっても美味しい

{605EBC72-CFA5-4272-8B0A-D4E027EF9063}

さて、お腹いっぱいになったその後は、
もちろんメイン
マーロウプリンプリン ですよ〜〜カナヘイハート

もちろん、ランチのセットですカナヘイハート
おまかせプリン若しくは好きなプリンが頂けます。
でも、とにかく沢山あって選べなーい
なので、おまかせプリンプリン 
来たのはこちら〜

カスタードプリン、ティラミスプリン
{FAABFE19-956D-441F-930C-5BB041809FB5}

隣の友人はマロンプリンプリン
選べたんだね〜

{01CB767D-CBE1-4088-ADDD-4045056D3C95}

お任せは、みんなそれぞれ違うプリンを出して下さったので、8人で出掛けた私達。みんなで食べ比べ。
すごい沢山の種類を頂く事ができました

チョコ、抹茶、かぼちゃ、エスプレッソ、クリームチーズ、北海道フレッシュクリームプリン、マロン…

マーロウのプリン大きくて高いし、こんなに買えないわぁカナヘイハート 

すごくゆっくり食べてのんびりしたけど、
当然、お腹パンパンですあせる

{0F42EB30-C9C3-4D7E-A225-1A8BAB77A291}

という訳で、帰りは歩くよ〜〜
逗子駅までは7.5㎞カナヘイびっくり
海沿いを景色見ながら歩けるので、
おしゃべりしながらGo

湘南の江の島や鎌倉の七里ヶ浜からそんなに離れていない葉山の海岸ですが、水が透きとおってとてもきれいです。

{E5FD36F4-6079-48D4-885F-CA08D774EFA9}

葉山御用邸の前を曲がり、こちらはオシャレな葉山一色郵便局郵便局 

{A534E7A4-5302-4F06-9846-CCEE44A9DB8D}

そして、カフェマーロウ葉山店に寄って、プリンプリンのお土産を購入。
(歩くのに荷物になるので途中にあるカフェで購入。プリン重いからね。)

さらにテクテク歩いて、ブーランジェリーボンジュールへ
こちらのお店は、レストランも併設されていて、テラス席は犬もOKでした

{A5E67958-5C23-421F-827C-5D3D90F10075}

その後は逗子駅前の魚屋さんに寄りお魚とシラスをゲーット
途中寄り道を沢山して、お土産いっぱい

家族の皆さんには、ビーカープリンではなく、限定陶器プリン。
中は、北海道フレッシュクリームプリンで、1番美味しいなぁ〜〜って思ったプリンですよ。

{7EC6B1D7-C232-4028-9180-6F8BD17CC8AB}

マーロウのプリンはしっかり立ちます

{84EAB312-B750-4DAF-BF63-9AACE7E8EDCF}

夕飯には、お魚やさんで買った佐島産メバルの煮付。

{F1E9AF2B-0E02-44B2-8316-7089207FA0FE}

ボンジュールのパンは朝ごはんに
山型食パン🍞 

食べて、歩いて、お土産買って。
とっても楽しい大人の遠足となりました


歩いた歩数  17,267歩
歩いた距離 11.9㎞

{DCEE90E6-5F57-472D-B455-D4D8117DB0A2}

 あたちのお土産はなかったね… ダウン