最強寒波の影響で、全国的に雪が降った地域が多かった週末。

横浜では、雨も降らず晴天晴れ 

センター試験を迎えたご家族の皆さんは、天気がとても心配だった事でしょうあせる
ただ、ただ、雪が降らないように祈るばかりでした。
我が家も来年はお嬢さんが受験です カナヘイ!?



今朝は朝から寒かったので、温かい物が食べたいなぁ〜〜
と思い、お昼に肉まんを作りましたよ

{5C4564A7-795E-49AD-913A-161E661E126B}

具沢山な肉まんで、身体もポカポカ
ブサイクだけど、とびだすピスケ1
手作りっぽくていいや サッ

{2BE57432-F314-46A7-9434-69BD7A1981AB}

私はずっと、肉まん…
で育ってきましたが、豚まんとも言いますよねカナヘイびっくり
なんとなく、豚まんの方が肉汁ジューシーな感じがしますが…私だけかしらカナヘイ!?
皆さんはどっちの言い方でしょう?
関西は豚まんの方が多いと聞きましたがはてなマーク

{C2D2B965-0EEA-494F-9D60-09715D6D36FF}

7日の日に、初詣⛩に行ってきました。
鎌倉の鶴岡八幡宮です。

大銀杏のあった場所に育っている小さな命は、少しずつ成長し、それを応援し写真を撮るのが楽しみになっています。
樹齢1000年と言われた大きな大きな大銀杏が倒れてから今年で7年です。

{3079EF14-748D-454B-A5F4-E96433755233}

お嬢さんとパパさんとクーリエも一緒に行きましたが、参拝はできないので、下で待って順番でお参りですよ

{D3F080AF-4EDD-41F9-8668-88671E15DD80}

八幡宮から荏柄天神まで歩いて行き 
学問の神様にも御詣り。
今年も綺麗に、梅の花が咲いていましたよ🌸

{2C04199A-F112-41CB-B7E3-7C6A91E42B0F}

受験生になるお嬢さんと、受験を迎える子達が、
持てる力を発揮できますようにカナヘイきらきら
しっかりお願いしてきました。

{C780AB6A-2B98-471F-B25B-933531054FCD}


それなのに、昨日また息子君と同じコースを参拝する事にカナヘイびっくり  

でも、何度行っても良い所です

息子が、昨年の受験が無事に終わった事の御礼詣りをしてホッとできました。
御礼の絵馬をかけ、昨年持ち帰った熊手などを納めてきました。

{FE54439E-474D-4AC5-B8FA-4B270027BEDC}

昨日は、息子君の運転でお出かけ。
ヒヤヒヤ……あんぐりうさぎ
でしたが、運転は慣れてきたようです。
昨年は、まさか息子と息子の運転でこの場所に来るなんて、想像もできなかったなぁ汗

暖かくなったら、また鎌倉の七福神巡りをしたいなぁ