クーリエ
の2歳のお誕生日に、たくさんのメッセージありがとうございました

明日は洗車するよ



なんで
パパさんの洗車は、1日がかりなんで
逃げたの
逃げたの。
パン屋さん発見
その後は、少し
走って
「ママさん、何かいます
」


恥ずかしいくらい、汚れでしまったよ



これこらも、クーリエ
共々、よろしくお願いします~~


さてさて、もう11月も終わろうとしています。
それなのに、昨日は暖かい~~







という、パパさん。
朝早くから、洗濯機を3回まわし、キッチンを片付け、庭掃除、お風呂の掃除とカビキラーをまいたら
いそいそと出かける準備~~


お散歩に行ってきま~~す

自転車にクーリエを乗せて逃亡~








呆れ顔のクーリエを
息子君自転車のカゴに乗せて、境川のサイクリングロードへ


江ノ島まで繋がっているこの川のサイクリングロードを1度攻めてみたかったの

カゴには、クーリエ特製シートをつけましたよ。
少し走ると、いつも車で来る、ビオトープがある鳥さんの公園へ到着。
30分はかからなかったから、意外と自転車でも近いね

休憩とお散歩~~

そして、また出発

ひたすら、サイクリングロードを川の流れる音を聴きながら気持ちよく走ります。
地図も見ないで、探検気分

サイクリングロード終点?
そして、出た場所。
ここは…⁉︎ 遊行寺

ずっと、平坦で藤沢まで来れるとは

家から1時間位。驚きでした。
お昼を過ぎて、お腹が空いたので、コンビニかどこかで何か買おうと探していると、


パリの街にあるようなお店、吸い込まれるようにお店へ

お店の名前は、マダムルージュさん

ハード系のパン
や、デニッシュなど、私の好きな感じ。

でも、クーリエもいるしのんびり見ているわけにはいかないし、持って帰るのも無理だし…

とりあえず、たくさの種類のカスクルートの中から、ガッツリしたものを選び購入。
でもでも、やっぱり気になるのでクロワッサンを一個お土産に


新林公園へ
ちょっとした山んぽができる公園かも。
ハイキングルートを登って行くと、
江ノ島が見えました~~

さぁ、ランチタイム

ガッツリ系で選んだカスクルート
には、大きなソーセージとピクルス、マスタードとマッシュポテトが入った、なんとも嬉しいガッツリパンでした


食べにくいかなぁ…
と、思いましたが、歯切れの良いパン生地で外でも、慌てず食べれました

超美味しい~~



あ~、絶対また今度行こう!
バケットも絶対美味しいに違いない

クーリエにも、おやつクッキー

ガサガサ…
ピーヒョロロロロローー



海が近いので、この辺は鳶がたくさんいます。
怖がりのクーリエは、とても警戒中

お散歩中も、先に進んでは、すぐに戻ってきて


の報告で、ズボンが…





恥ずかしいくらい、汚れでしまったよ

さぁ、帰ろう

なにはともあれ、逃亡の旅

クーリエとの、初めてのサイクリングは、
とっても楽しい1日となりました

走行距離
およそ38㎞

足が重い……
江ノ島まで、自転車で行けるよって、お友達と時々遊びに行くお嬢さんに、教えてあげました。