伊勢原市にある大山のケーブルカーが新しくなったよ!
それじゃあ、久しぶりにハイキングへ行きますか
登山
トレッキング



ハイキング=軽登山
どっちでもいいけど…

クーリエも一緒に行けそうだよ

パパさんとお休みの平日。
丹沢大山国定公園の大山へGO~

丹沢山塊の東端、神奈川県伊勢原市にあり、標高1252m。
我が家からは、車で1時間位。近いっ
でも、初めて来ました

さぁ、しゅっぱーーーーーつ

と思ったら、着いて早々アクシデント

なんと、ケーブルカーが運休




怒るパパさんに反撃

そんなはずは、ない

ちゃんと調べてきたもの~~~~

リニューアルに伴って、工事や運休の日も
あるけど、カレンダー見たら今日は動いている日




誘ったのは、私

と言うわけで、歩いて登るよ

大山ケーブル駅から終点の阿夫利神社までは6分、阿夫利神社から山頂まではおよそ90分 のはず…
そりゃ、ケーブルが走るんだから急な坂道は想定内でした。
でも、きつすぎ~~





ちょいちょい、私を、乗せて~~~

垂直に近い上り坂と階段を登りました。
ゼーハーゼーハー

クーリエ
は、元気、元気。


ペースが早くて、階段の途中で止まる事になったりして、危ない

ロングリードに変えました。
先に登っては待って、追いついたらまた先を行く軽快なクーリエ



遅くてゴメンね~~
お疲れさま~~、疲れたでしょ
くーちゃんもおいで~~♪
元気になったので、神社へお参りへ



この、ほぼ垂直な階段

なんとか、そう
ケーブルカーで6分の阿夫利神社駅へ到着


ケっケーブルカーで…6ふん…

1時間はかかりました

なめてた。。。
階段を登りきった所で、茶屋のお母さんが


大山のお水飲む~~

わんちゃんも喉かわいたでしょ~
わんちゃんのコップ出してあげるよ~~


そんな嬉しいお誘いを受けたので、即休憩


っと言って頂いたので、おでんと大山豆腐を頂きました

頑張ったクーリエにもお豆腐を


また、階段…
お天気が良かったので、江ノ島の方までキレイに見えました




登山口発見
ここから90分なのね~~


帰りの事を考えると、これ以上、今日は無理。山頂は断念

帰ろうと下を見たら、クーリエが下を見ています

鹿さん
飼われているようです。

お互いに警戒。
帰りも、坂道と階段を頑張って下りましょう

野生の鹿にも遭遇。クーリエが追いかけようとしていました。


膝にきます。
体力にも、筋肉にも自信ありましたが、下りの階段は膝がきつい~~

お土産に大山豆腐と山芋を買って帰りました。おからはオマケで頂きました

まだ、全然紅葉
していなかったので、近いうちにまたリベンジしたいなぁ、

と思います。
ケーブルカーでね




