伊勢原市にある大山のケーブルカーが新しくなったよ!
それじゃあ、久しぶりにハイキングへ行きますか  登山 トレッキング
ハイキング=軽登山!?   どっちでもいいけど…
クーリエも一緒に行けそうだよ
{A06B8804-B6A5-49C1-9852-151496D89187:01}

パパさんとお休みの平日。
丹沢大山国定公園の大山へGO~
丹沢山塊の東端、神奈川県伊勢原市にあり、標高1252m。
我が家からは、車で1時間位。近いっ
でも、初めて来ました

{EBB4B6C8-73D0-4FF1-82FF-029A891B69BF:01}

さぁ、しゅっぱーーーーーつ
と思ったら、着いて早々アクシデント

なんと、ケーブルカーが運休
お父さんなんでちゃんと調べないかなぁ
怒るパパさんに反撃

そんなはずは、ない
ちゃんと調べてきたもの~~~~ビックリマーク
リニューアルに伴って、工事や運休の日も
あるけど、カレンダー見たら今日は動いている日!!

お父さんでもね、ホームページの1番上に、故障、点検の為本日は運休って書いてあるよ
   スミマセンでした  
誘ったのは、私汗

と言うわけで、歩いて登るよ
{E53D7643-2C8D-437F-A245-23705528B5E6:01}

大山ケーブル駅から終点の阿夫利神社までは6分、阿夫利神社から山頂まではおよそ90分    のはず…

そりゃ、ケーブルが走るんだから急な坂道は想定内でした。
でも、きつすぎ~~あせるあせるあせる

{1DF34680-4982-400F-8165-EBA8C5F6F141:01}

途中で、試運転中らしきケーブルカーとすれ違う
ちょいちょい、私を、乗せて~~~

垂直に近い上り坂と階段を登りました。
ゼーハーゼーハー
クーリエ は、元気、元気。
ペースが早くて、階段の途中で止まる事になったりして、危ないあせる
ロングリードに変えました。
先に登っては待って、追いついたらまた先を行く軽快なクーリエ
遅くてゴメンね~~

なんとか、そうビックリマークケーブルカーで6分の阿夫利神社駅へ到着
ケっケーブルカーで…6ふん…笑い泣き
1時間はかかりました
なめてた。。。

階段を登りきった所で、茶屋のお母さんが

お疲れさま~~、疲れたでしょビックリマーク
大山のお水飲む~~はてなマーク
わんちゃんも喉かわいたでしょ~ビックリマーク わんちゃんのコップ出してあげるよ~~
そんな嬉しいお誘いを受けたので、即休憩
{4449A083-C83B-4AA7-9615-C02AAA36CA9A:01}
くーちゃんもおいで~~♪
っと言って頂いたので、おでんと大山豆腐を頂きました
頑張ったクーリエにもお豆腐を

元気になったので、神社へお参りへ
また、階段…

{4642C52F-253A-4560-AF4D-784A9E09FFA6:01}

お天気が良かったので、江ノ島の方までキレイに見えました
{CA165365-BCD6-4F5F-8F25-08CA9ED7581C:01}
            
登山口発見ビックリマークここから90分なのね~~
帰りの事を考えると、これ以上、今日は無理。山頂は断念あせる
帰ろうと下を見たら、クーリエが下を見ています目 
鹿さんビックリマーク飼われているようです。
お互いに警戒。

{F5BA21B6-0A9A-44BC-BCB3-266B85B82EF5:01}

帰りも、坂道と階段を頑張って下りましょうビックリマーク 
野生の鹿にも遭遇。クーリエが追いかけようとしていました。

{02E489A6-8ED2-48D8-BE9F-D04A90669572:01}

    この、ほぼ垂直な階段
{56F02E5F-1828-4382-A853-5FCAB78CC2F6:01}

登りも辛いけど、下りはもっと辛いです。
膝にきます。
体力にも、筋肉にも自信ありましたが、下りの階段は膝がきつい~~
{FA2FA13A-88A7-418A-A8CB-BD6825C06CEA:01}

お土産に大山豆腐と山芋を買って帰りました。おからはオマケで頂きました

まだ、全然紅葉もみじしていなかったので、近いうちにまたリベンジしたいなぁ、
と思います。

ケーブルカーでねビックリマークビックリマーク