八百屋さんで美味しそう~なカボチャ を発見
すごく甘くてホクホク なので、お菓子にしようとお嬢さんと相談。。。
カップケーキにする事にしました。。。
というわけで、
毎年恒例の
Halloween企画第1弾

(また始まったの!?) 昨年のブログはこちら カボチャのプリン(レシピ付)
10月は、Halloween~月間!?
三温糖 100g (カボチャの甘みで調節)
卵 3個
アーモンドプードル 70g
カボチャ 170g
牛乳 25g
黒蜜 30g (今日は、沖縄の黒糖密を使用)
小麦粉 200g
ベーキングパウダー4g
好みでくるみ、カボチャの種
蒸したカボチャをつぶす
上から順に入れていきます。
バターをホイップし、三温糖を入れ混ぜる。
卵を分離しないように、少しずつ入れて混ぜる。(分離しそうになったらプードルを加える)
カボチャを牛乳で溶いてピュレ状にして、
に入れ混ぜる
黒蜜を入れて、ゴムべらに変え、粉を少しずつ加えてさっくりと混ぜる。
紙のカップ型に八分目まで流し込み (絞り出し袋で入れてます。) 好みでトッピングをし、焼く
180℃で10分 170℃に下げて15分位 (様子を見て)
黒蜜がコクを出してカボチャとの相性ばっちりです
今年も、スーパーなどのお菓子コーナーは、Halloweenでにぎわっていますね。。。
どんどん種類も増えている感じですよね~
そんな感じで、今年も第二弾、第三弾。。。(たぶん)
楽しんでいきますよ~