けやき坂46の楽曲で打線組んだ | 続・真古今バカ集

けやき坂46の楽曲で打線組んだ

皆様、大変長らくお待たせいたしました。


♯㊤ひらがなけやき坂フォーティーシクサーズのラインナップをご紹介いたします。



1番 ライト


『誰よりも高く跳べ!』


これはけやき坂のファンじゃなくても佐々木久美に煽られたら跳んじゃうよな。


初期の欅共和国とか配信見ながら家で跳んでたもん。



ドラゴンズファンだけど国際大会とかなったら『♪トゥートゥートゥラル』って鳴ったら「やまーだてつと!!」って言わずにはおれないやんはてなマーク


オールスターなら「デスターシャ」とかやりたいやんはてなマーク



ああいう感覚。


誰しもにあるものじゃないよ( ̄◇ ̄;)!?




2番 ショート


『期待していない自分』



気付く人はこれ気づいちゃうよな…


♯㊤の打順に対する考えが時代やトレンドに合わせて変化してることに。



実在の選手でやってたとて気づかないだろう(゜o゜)\(-_-)



初回から送りバントをする2番は置いてないけど2番打者最強論信者ではないからつなぎ役の役割はしてほしいんよな。そうなると『期待していない自分』になった。




3番 キャッチャー


『ひらがなで恋したい』



『がな恋』!(せーの?)



いや、昼下がりの小堺一機か(゜o゜)\(-_-)




4番 ピッチャー


『僕たちは付き合っている』



得点力のある大谷・ベッツ・フリーマンの順番はさておき上位に3人並べてるのがドジャースの有能ポイントだと思うんだよな。シンプルだけどすごいシナジーだと思う。打順なんて奇を衒うものじゃないんよ。


『僕たちは付き合っている』が控えてるから簡単に『がな恋』避けれんやろこれ。



始まってからずっと何の話してんの( ̄◇ ̄;)!?




5番 サード


『誰がこんな整列をさせるのか』


歌い出しから引き込まれるなこの曲は。


高音の「誰の指示なんだ?」からの齊藤京子の低音の「こんな整列」の落差よ。




ほら、皆さんも【ローソン銀行でPayPayチャージしたときにデフォルトの女性の声で「お得なクーポンが出ます。」って言われた後、突然イケボで「ご利用ありがとうございます。」って言われてハッとした経験】あるやろ?あんな感じ。



誰しもにあるものじゃないよ( ̄◇ ̄;)!?




6番 ファースト


『ハロウィンのカボチャが割れた』


カボチャが割れた理由知ってますか?


投げたからなんですけどね。



投げた理由は知ってますか?


じゃぁ2択にします。


①彼女(気になってる女性かもしれない)が他の男の子といたところを見たという話を友達から聞いて冗談ぽくではあるが問い詰めた。


②北欧の奇祭。



宮川大輔でようやく可能性が出る②( ̄◇ ̄;)ドンッ


2択が下手くそ(゜o゜)\(-_-)





7番 レフト


『おいで夏の境界線』


爽やかな夏の学生の恋模様。


「今の関係を壊したくない このままだって構わない。」って言うけどさ…


夏に海行って『「今年の水着はどう?」イタズラっぽく笑う君』とか『波打ち際で水掬って掛け合いっこ』とかさ。いやいやいやいや。



もう付き合っちゃえよ!



おせっかいおじさん((((;゚Д゚)))))))ドンッ



これはゆうちゃみがフジモンとプール行くのとは訳が違うと思うよ、わしは。



ずっと何言ってるの( ̄◇ ̄;)!?




8番 セカンド


『猫の名前』


言いたいことは分かるよ?


『猫の名前』を『けやき坂』の曲としてカウントしていいかってことよなはてなマーク



けやき坂楽曲少ないしさ。


ほらドラゴンズもやってたけどプロ野球のOB戦で全然その球団のイメージない選手だけど動ける若手枠で出てくることあるやんはてなマークそんな感じ。



絶対モデルいるだろ(゜o゜)\(-_-)








9番 センター


『車輪が軋むように君が泣く』



これと欅坂の『制服と太陽』は受験生で進路に悩んでた頃の自分に聞いてほしいよ。



悩んだよ。


普通科に進んで大丈夫だろうかと。



普通科高校卒業・事務職の♯㊤が九州の方を向いて何か言ってる( ̄◇ ̄;)ドンッ



いや、タイムリープしたんか(゜o゜)\(-_-)





以上、♯㊤ひらがなけやきフォーティーシクサーズのスターティングラインナップでしたパー




1番 右『誰よりも高く跳べ!』


2番 遊『期待していない自分』


3番 捕『ひらがなで恋したい』


4番 投『僕たちは付き合っている』


5番 三『誰がこんな整列をさせるのか?』


6番 一『ハロウィンのカボチャが割れた』


7番 左『おいで夏の境界線』


8番 二『猫の名前』


9番 中『車輪が軋むように君が泣く』