『バックスライブ』でブログ1回行くつもりですか?! | 続・真古今バカ集

『バックスライブ』でブログ1回行くつもりですか?!

こんばんやぁ



♯㊤ですひらめき電球



先週の木・金に早く帰れず見れてなかったバックスライブ。


定時にダッシュしてリベンジ成功!!



今回印象に残った3曲の話。




①無念



大沼晶保ちゃんが「自分のことを言っているかと思った。」みたいな話をしていたけどわしもこの歌詞はすごく刺さるんだよな…



音譜まさか惨敗するなんて思ってもなかったよ


だって僕は僕のベスト出し切ったつもりさ


そんなことを言いたって何も評価されないんだ


結局自分の力が足りないそういうこと。



…はぁショック




大丈夫( ̄◇ ̄;)!!


がんばろう(・ω・`)!!




②『ソニア』


『ソニア』はお母さんが亡くなった後の歌だと言う考察を読んで解釈がガラッと変わってから聴くたびに胸に刺さって仕方ない。



久しぶりに映像として、パフォーマンスを魅せてくれた遠藤理子ちゃんに感謝ひらめき電球


少女から大人への階段の途中という感じが今のえんりこにぴったりでとても素晴らしかった音譜




『ソニア』の歌詞


①あるとき僕に教えてくれた幼い頃の秘密の話


②ママの付けてたリップスティックが世界で1番欲しかったってこと


③大人になったらくれるだろうって自分なりに分かっていたけどそれは見るたびに小さくなってちょっと不安だった。


④だからある日バッグからそれをそっと盗み出し1人のバスルームに鍵かけたんだろう。


⑤それでソニアソニアソニア自分で塗ってみたのかい


⑥どんなソニアソニアソニア鏡に映ってたの?



♯㊤これを


①(②)彼氏


(②)③彼女


④⑤⑥彼氏だと【勘違い】してました。




『あんたがたどこさ』のシステムでやりとりしてたのにそれこそ『あんたがたどこさ』のシステムで急に彼氏が一方的に話し続けるみたいな。



『あんたがたどこさ』って一問一答形式だったのに「せんばさ」の後からテンション上がってかめちゃくちゃ地元の話してくるよなあれ。



なんの話だよ(゜o゜)\(-_-)




これ①〜⑥までおそらく全部お父さんの視点なんだよね。


そして2番で語ってる女性が娘の視点。



よく出来てる。


櫻坂のファンだけどわしは秋元康のファンなんだと実感する真顔




③『Dead end』


わが推しの小田倉ちゃんが殻を破った瞬間を目にしましたドンッ



これまでセンターをやってきた『最終の地下鉄〜』とか『桜月』みたいなおしとやかな曲がすごく似合っててよかったんだけど「こんなこともできるよ」というのを見せつけられた一曲。



さすが『俺の麗奈』キラキラ



『みんなの麗奈』だよ(゜o゜)\(-_-)




金曜日に職場で感想を聞かれたとき「『俺の麗奈』が素晴らしかった。」と声に出してしまったよ。


職場にいる『レイナ』さんの耳に入り「怖い」と悲鳴をいただきましたよ。



事故真顔ドンッ




事情を説明したところ「私で練習していい。」との声をいただきました。



懐が深い((((;゚Д゚)))))))ドンッ



「気持ちがこもってない!!」等厳しく指導するとのことでした。



スパルタ((((;゚Д゚)))))))ドンッ




♯㊤は本当に『レイ・レナ・レーナ・レナァ』と際限ないよな。



この類で好きじゃない人探す方が難しい…。




あ、あれは好きじゃないというか…立ちはだかったよな。



『アロザレーナ』



WBCの日本戦のときにすごくやられたメキシコのレフト(゜o゜)\(-_-)