2023年♯㊤流行語大賞 | 続・真古今バカ集

2023年♯㊤流行語大賞

こんばんやぁ



♯㊤ですひらめき電球



2023年、どんな1年だっただろう…


ブログを読み返してみてキーワードとともに振り返りたいと思いますひらめき電球



1月…家族がコロナで家から出られない新年を迎える。昨年12月の同様のケースでも♯㊤は感染せず『withコロナのゼロコロナ』という健康っぷりを発揮。



2月…『時には起こせよパーマネント』とパーマをあてる、思いのほか評判がよくその後はパーマが欠かせなくなる。



3月…『♯㊤、異動。』後に齋藤飛鳥の卒業コンサートのオープニングのパロディ動画を作成したところごくごく狭い範囲でバズる。



4月…櫻坂の野外スタジアムライブ決まる。


『11月のマリンは寒すぎんか(嬉)』…このとき♯㊤は(千葉出身の上村莉奈ちゃんの花道じゃないよね!?)などと心配をしており、それが櫻坂としての土生ちゃんの最後になろうとは微塵も思っていなかったのであった。



5月…仕事が嫌すぎて福岡のライブに行くことを『亡命』と呼ぶ。関門海峡を小舟で渡る♯㊤を見た人がいたとかいなかったとか…


なお誰にも伝わらないが後々自分で読み返したときのために書くと『天おじ』という流行語が生まれたのもこの時期である。



6月…改めてブログを見返すがこいつ本当に1年間櫻坂とドラゴンズの話しかしてないやん。キーワード…変わったこと…はてなマーク


なんか…雨多かった気がするね。



それが日本の6月さ(゜o゜)\(-_-)




7月…『大人の俺が言っちゃいけないこと言うけど…制服ってええな。』とセカオワの振りかぶりから本家よりよっぽど言っちゃいけないことを言う。



8月…『運命はお金で買える』などと発言、炎上メラメラ




9月…土生瑞穂ちゃんのオンラインサイン会が行われる。宛名は土生の女に憧れ『土生の聡大』で書いてもらう。なお書いてくれた豚のイラストに心当たりがなく「なんでブタのイラストはてなマーク」と聞くと「あきちゃん、いつもピンクの服着てるから。」とのこと。


…わし、春日の枠に分類されてるはてなマーク



ヘッ(・∀・)



10月…ドラゴンズ最下位決定。


阪神は「アレ」、ドラゴンズは2年連続の『あれはてなマーク



綾小路きみまろみたいな文法(゜o゜)\(-_-)




11月…土生瑞穂卒業セレモニー。


『11月のマリンは寒すぎんか(泣)』



12月…大谷がドジャースへ移籍。1015億円というとてつもない額に。『憧れるのをやめましょう』というのはわしのようなしがないサラリーマンに向けての発言…!?



大谷はその意味で言ったんじゃない(゜o゜)\(-_-)


日本が誇る好青年だわ(゜o゜)\(-_-)




出揃いました。


こちらが流行語大賞候補です。



『withコロナのゼロコロナ』

『時には起こせよパーマネント』

『♯㊤、異動』

『11月のマリンは寒すぎんか(嬉)』

『福岡亡命』

『天おじ』

『大人の俺が言っちゃいけないこと言うけど…制服ってええよな』

『運命はお金で買える』

『土生の聡大/オンラインサイン会』

『(ドラゴンズの)あれはてなマーク

『11月のマリンは寒すぎんか(泣)』

『憧れるのをやめましょう』



じゃぁ、今年の流行語大賞は…




『あれはてなマーク』にします。




奇しくも本家と同じ( ̄◇ ̄;)ドンッ



…つまみだせ(゜o゜)\(-_-)