オイルドライ肌(乾燥肌)へのアドバイス | 須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

ダーマロジカ代理店社長☆スキンセラピスト須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します

晴れ晴れ晴れ晴れおはようございます晴れ晴れ晴れ晴れ
エステティック・ダーマロジカ正規代理店
FROM-ST代表 須長しのぶのブログです。
本気エステティシャンの成功を

熱く応援いたします☆☆☆*\(^^)/*☆☆☆


タイトルにありますように、今日はお肌のお話です。

{15E53E6F-6DB9-412D-B6A7-6E39C0C418D7}
以下のキーワードに当てはまる方への
スキンケアアドバイスですビックリマーク

『一年中、お肌の乾燥が気になります…』

顔の中でも、頬の状態で考えて下さいね。


ピンとくる方・・そんなあなたは

“オイルドライ”という

スキンタイプかもしれません


ひらめき電球しっとり感はなく常に肌が乾いている

ひらめき電球クレンジング後、肌が乾く前に化粧水

からクリームまで一気につけたくなる

ひらめき電球ファンデーションがキレイにのらない

ひらめき電球ツヤがなく、くすみがち

ひらめき電球乾燥を通り越して、痒くなる時がある


特徴は一年中乾燥が気になりますが、特に今の冬の季節は乾燥に悩まされます。


以下は、自分の肌で皮脂を出すのが苦手な

オイルドライ”のスキンタイプの方

くすみなく、つやつやに仕上げる方法です。


①クレンザー(洗顔)は冬用にチェンジ

保湿と栄養補給のできるクレンザーに替えます。


②化粧水は、2回以上に分けて手で押し

込むようにしっかりとなじませる。

この時のポイントひらめき電球 

1回目つけた化粧水の皮膚表面が乾いたら、すぐに2回目も同量つける。 

まだ入るようなら3回目もすぐに足します。


③モイスチャライザー(クリームなど)こちらも化粧水同様重ね付けをします。


④朝のファンデーション

先に塗ったモイスチャライザーが乾く前に、リキッドファンデーションを塗り始

めます。


オイルドライの肌は、自分の皮脂が少ないのが特徴ですので、他のスキンタイプに比べて塗布した化粧品の成分がなじみにくく浸透が良くありません。


特に寒い冬の朝は血行が悪く、浸透がしにくくなります。


そのため、一つ一つ塗ったものが乾ききってからですと、次に塗ったものの浸透が更に悪くなってしまいます。


モイスチャライザーや日焼け止めが乾く前にファンデーションを塗り始めるなど、少しの工夫で真冬でもしっとりツヤ肌を実感いただけると思いますので、是非トライしてみてくださいねニコニコ音譜