手づくりの食品から起きてしまう食中毒のうち
なんとっ4割が【おにぎり】からだそうです。
(今日のわたすのお昼ごはん用のおにぎり~)
梅雨に入った途端、中身は梅干です。
おかずはひじきと大好きな卵焼き~![]()
↑スタッフ 井上の玄米日の丸弁当~
食中毒を起こさないようにするポイント!
①梅干
実験で行っていましたが、梅干の周りは
菌が繁殖しないのです。
しかし、周辺だけなので過信は禁物。
おにぎりにする場合は、梅干を小さくちぎって
全体に混ぜるとより殺菌効果が+されるとのこと。
②冷ましてから握る
ご飯はお皿に広げて熱を冷ましてから握るのも
ポイントです。
又、のりを巻く場合は特に注意が必要。
(のりと温かいご飯の間に菌が繁殖しやすい)
この時期は特に食中毒が起こりやすいですので
注意していきたいと思います。
又、日頃から、ちょっとの菌になんて負けない
抵抗力のある身体つくりを
心がけていきたいですね![]()


