久々に R35!!!


この車って地域性もあるのかもしれませんが、セキュリティー入庫が最近少ないですね(汗


今回は サッチャムに基準した純正セキュリティー が付いているモデルですね。。。





あ!

もしかして・・・

「 純正で上等なセキュが付いている・・・ 」

と言う事で少ないのかなぁ・・・www



「 ドアロックの開錠に至る箇所が複雑化されているだけであって・・・ 」


イモビの能力等は、何にも変わらないんですけどねwww


安物でも 「触って反応 」してくれる方が、よっぽど効果があるってもんです♪






で・・・「仕込み」終わりました。。。



SAZAEBONのブログ


これも、本体の固定位置を決めてから、全てのワイアリングルートを考えたうえで、

配線を目的箇所別に選り分けています。


あと必要な電源等の取り出しや、分岐も終わらせています。

GNDも数か所で・・・なんて事がない様に、本体・オプション・リレー駆動用・等々、全て取り出し済みで一本に纏めています。



この手の作業は 「車両の中に持ち込んでから選り分けたり、纏めたりする」 と・・・

99%綺麗にはできませんねぇ♪


何故ならば、作業が計画的でないから・・・

計画的でない・・と言う事は・・・理屈がないんですね、作業に。。。



SAZAEBONのブログ

今回は 固定 → ワイアリング → 繋ぎ込み がF君が作業を担当しますから・・・

マスキングテープで丁寧に付箋までつけていますwww



今回はエンジンスターターもあるし、純正キーに連動もさせるし、オプション品も多いので、何時よりは配線が多いですね。。。

直径にすると 45ミリ位の束になってます(汗



今回は 「セキュ」 と言い事を考えて、車両写真はありません。

このオーナー様、他県からお越し頂いたのですが・・・

「 GTRだけど大丈夫!? 」 と不安気&自慢げだったのでwww


「 あ!広島で一番にR35に乗ったのは自分で、僕の車が一号車だったのですよ♪ 」


と自慢をし返すと安心して任せてくれましたwww



・・・こんなところで役に立とうとは・・・・