明日、晴れるといいですね。

岡国の比較的大きな走行会、、、
楽しみにしていた方、多いのでは?と、思います。



本来、私の立場では「叱咤激励」をしてお友達(お客様)を送り出す事があるべき姿だと思うのですが…


『暴風雨』と予想される明日………


私達の暮らす土地から岡山国際サーキットへは、片道200㎞あります。

高速道路にてゲリラ豪雨にでくわしハイドロ現象により、お客様の車であるにも関わらず、斜め45度を向いた経験がある私としては…

強風で飛ばされてきた看板がルーフを直撃し、三桁に上る弁償金を支払った経験がある私としては、



「やめれば…行くの…」と引き留めてしまいました。

立場柄反省も後悔もしております。

だか!しかし!
「雨降ってきちゃいました!」
ってのと、
「台風が直撃します」
ってのは、

似ている様で、違うと思うのです。。。



僕も赤旗中断になるような豪雨の中、爆走した事があります。

ライト点灯をしていない車両が、強烈な雨と巻き上げる水により全く見えず、追い越して横並びになりかけてから気がついた事もあります。
(大破大事故寸前)

色々な事が起こります。
色々な技量の方が走ります。
事故やクラッシュは付き物だし、文句を言うものでもありません。
ましてや、恐れていては何もできません。

しかし………
大切な愛車を傷物にしてしまう時は「納得できる状況」で悲劇を迎えたいと思います。

整備不良で車を壊すなんて、やりきれないですよね。
体調不良で参加してドライビングミスなんて、絶対にしてはならない事ですよね。

天候を整える………
と言う事も、準備の1つであり、判断基準の1つでもあると思います。


いいじゃないですか?
エントリー費用なんて!(笑)
それで「無事故」が買えます。(笑)
サーキットでのワンヒットは、エントリー費用なんかじゃ済まないですからね(笑)

当たるも八卦
外れるも八卦
宝くじみたいな物ですよね。(笑)


レーサーではないですからね(笑)
ポイント積算レースではないですからね(笑)

レースもレーサーも凄いですよね!?

そんな状況下の明日、爆走する闘士の為に、今夜は明日の奇跡的回復を祈ります。。。




言う事で、4日のラストラーダカップ!!!

頑張るぞぉ!!!