はっきり言おう!(言わせて下さい。)
デフクーラーなんて・・・必要な車はそうないよwww
って言うか、
   「あんな物、基本的に必要ないわぁ♪」
       と、俺は思うのだが。。。




でも、やっぱり温度がチンチンになってくると・・・
「あぁ~もう!なんでそこでガツン♪となるの!?」
と言う事を思い始めた今日この頃。。。


まぁ、真夏に全開アタックする方が悪いのだが・・・
やっぱり欲しいかも!?


・サーキットを全開走行しても、通常は必要ありません!?
・僕は雑誌によく書かれているような、OILが噴出した事はありません。
・Webでよく目にするデフブローもした事がありません。

だから根本 「99%あんな物は要らん!」 と思うのですが、
先日、デフクーラー&MTクーラーを装着したお友達が居られまして、
その方の愛車と比べると、やっぱり差がある。

「ねぇねぇ、デフ・・・3週超えたら感触変わりません!?」って聞いたら
「何にも変わんないよ!」って・・・
「「「く!!!悔しいぃぃぃ~~~」」」


そのオーナーさんとは、タイヤもデフも同じ。
だから似たり寄ったりだと思うだな、俺の車も。


ちなみに、温度計見ると楽勝で150℃オーバーだよ。
高速道路でも、ルンルンで走ると130℃がラクショーだし。
(※デフクーラー付いていて温度計がないってのは基本NGだと思ってます、僕は。)
ここまで”必要性”を実証したから、そろそろ装着してもいいかなぁ???~~~(汗



あ!知ってた?
RX-8も高速道路をルンルンで走ると130℃超えちゃったよ簡単にw
サーキットだったら、もう少し逝きそうだなw
正直意外だった・・・だってRX-8ってトルクないからwwwそんなに上がらないと思ってたwww


だって、根本・・・それ位を超えだすとOILが・・・怪しいよね・・・