「ぼちぼちオレンジ号も動かしましょう!」
・・・と言う気になってきました。。。
と言う事で、久々に愛車の近況報告www
「クランク、コンロッド、ピストンが届きます。」
結構時間がかかったなぁ~
でも無事に届きそうです。
迷ったけど人柱だと思い発注しました。
「円高を利用して散財しまくり。」
仲間の分も含めて、この短期間で $40.000 以上送金した様な気がする。
納期も対応もいい加減なんだけど、アメリカにはいいパーツも多いと思う。
やっぱり、あらゆる意味で自動車大国で、車を楽しむ事においては超一流だと思う。
草レースに使えるパーツは本当に多い。
エンジンパーツをはじめとして、ATIプーリーやカーボンプロペラシャフトなんかを買い漁りました。
「時期エンジンのスペックと目標。」
次は 3750cc を少し超えるくらいだと思われ・・・
圧縮は 12.5 前後で纏めたいと思い・・・
カムは今まで通り 272 で行くが・・・
空気の吸える限界によっては、もう少し緩めのカムも考えるかな?
最低でも380PS & 44kgは出してやりたいんだけどなぁ~
でるかなぁ~
加工は手を抜かず、予算が許す限りやりますよwww
「Sタイヤ履きます。」
Sタイヤを履いてみようと思う。
と言っても普段から KUMUHO V70A で走るおいらにとっては大きな変化はないのかもしれませんが。
と言う事で V710 はオーダー済みwww
V710はフェラーリ、ポルシェあたりではもう既に浸透していると思う。
一応・・・この地方では KUMUHO最多販売!? の我輩としては 「買わん訳にはいかん」 と言う事で・・・購入・・・(涙
ま、某お方が分捕ってくれる事を期待しておりますwww
「○○○アタックに参加しようと思う。」
多分・・・我輩の Z と、お友達の RX-8 の走行タイムは、岡山国際サーキットではレコードだと思う。
で、これまで関わってくれた方々へのお礼も込めて、花火を打ち上げたいと思っています。
特に 「脚」 「ECU」 に関しては特筆物で、本当に恵まれた環境に居ると思う。
この2つには、凄い自信があるwだって、僕の様な人間でもガンガン踏んでいけるんだからw
ECUも現車セッティングの必要性と、エンジンに合わせた理論と推論により調整していく大切さを教えて貰った。
と言う事で 「埋もれさせておくには勿体無い」 と言う話になったので、ちょと動いてみたいと思います。
「目標タイム」
岡山国際、ラジアルで 44秒前半 もしくは 43秒後半 には入れてあげたい。
これはエンジンノーマルでも確実に手が届く範囲内だと思う。
と言うか 「現状の脚」 であれば、それぐらい記録させてやらないと猫に小判状態だと思う。
(俺が運転しちゃ無理だけどねw)
ぶっちゃけ・・・もっと上を狙いたい。
でると思うんだよね、ZみたいなNA大衆車でも。
ノーマルエンジン ⇒ ハイコンプハイカム
ラジアルタイヤ ⇒ Sタイヤ
にして、何秒短縮できるかなぁ???
ノーマル&ラジアルで45秒切りまでは来た・・・
もう一息行きたいんだよねぇ。。。
「セントラルサーキットに出没します」
今年は・・・・セントラルに行く回数を増やしたいと考えています。
と言っても、この間初めて走っただけだけどwww
タイムも30秒切りには遠く及ばない、32~33ってところだけど(汗
9月に入ったら始動します!
今年は結構本気!
やっぱり「環境」と「人脈」だよね。
ラジエターも、いい物が欲しいから、自分スペックで作っちゃったwww
「脚」は現状不満は一切ないが、アタックを考えて別タンで2WAY化も考えてるwww
ECUは何時でもどうにでもなるwww
で、そんな事が・・・案外「既製品価格」でできてしまう(汗
逆に安価だったり・・・レスポンス超よかったりwww
しかも「結果」がついてくるから尚の事嬉しい。
「脚」は走行風景を見てくれていて、感想を言えばニュアンスが伝わるしね。
高級既製品のオンパレードは、逆に遠回りだな(汗
凄い勉強になりました・・・と言うかさせて頂きました。
そういうことを、一人でも多くのお仲間さんに伝えて、長く楽しめればいいなぁ♪・・・と。
しかし、男がやる限りには結果もだしたいよねw
僕 「クラブ活動は楽しんでやりましょう!」 と言うのが苦手で 「結果を目指す」 方が性に合っているので。。。
とにかく 「応援してくれている人が多い」 ので9月から猛ダッシュです。
・・・と言う気になってきました。。。
と言う事で、久々に愛車の近況報告www
「クランク、コンロッド、ピストンが届きます。」
結構時間がかかったなぁ~
でも無事に届きそうです。
迷ったけど人柱だと思い発注しました。
「円高を利用して散財しまくり。」
仲間の分も含めて、この短期間で $40.000 以上送金した様な気がする。
納期も対応もいい加減なんだけど、アメリカにはいいパーツも多いと思う。
やっぱり、あらゆる意味で自動車大国で、車を楽しむ事においては超一流だと思う。
草レースに使えるパーツは本当に多い。
エンジンパーツをはじめとして、ATIプーリーやカーボンプロペラシャフトなんかを買い漁りました。
「時期エンジンのスペックと目標。」
次は 3750cc を少し超えるくらいだと思われ・・・
圧縮は 12.5 前後で纏めたいと思い・・・
カムは今まで通り 272 で行くが・・・
空気の吸える限界によっては、もう少し緩めのカムも考えるかな?
最低でも380PS & 44kgは出してやりたいんだけどなぁ~
でるかなぁ~
加工は手を抜かず、予算が許す限りやりますよwww
「Sタイヤ履きます。」
Sタイヤを履いてみようと思う。
と言っても普段から KUMUHO V70A で走るおいらにとっては大きな変化はないのかもしれませんが。
と言う事で V710 はオーダー済みwww
V710はフェラーリ、ポルシェあたりではもう既に浸透していると思う。
一応・・・この地方では KUMUHO最多販売!? の我輩としては 「買わん訳にはいかん」 と言う事で・・・購入・・・(涙
ま、某お方が分捕ってくれる事を期待しておりますwww
「○○○アタックに参加しようと思う。」
多分・・・我輩の Z と、お友達の RX-8 の走行タイムは、岡山国際サーキットではレコードだと思う。
で、これまで関わってくれた方々へのお礼も込めて、花火を打ち上げたいと思っています。
特に 「脚」 「ECU」 に関しては特筆物で、本当に恵まれた環境に居ると思う。
この2つには、凄い自信があるwだって、僕の様な人間でもガンガン踏んでいけるんだからw
ECUも現車セッティングの必要性と、エンジンに合わせた理論と推論により調整していく大切さを教えて貰った。
と言う事で 「埋もれさせておくには勿体無い」 と言う話になったので、ちょと動いてみたいと思います。
「目標タイム」
岡山国際、ラジアルで 44秒前半 もしくは 43秒後半 には入れてあげたい。
これはエンジンノーマルでも確実に手が届く範囲内だと思う。
と言うか 「現状の脚」 であれば、それぐらい記録させてやらないと猫に小判状態だと思う。
(俺が運転しちゃ無理だけどねw)
ぶっちゃけ・・・もっと上を狙いたい。
でると思うんだよね、ZみたいなNA大衆車でも。
ノーマルエンジン ⇒ ハイコンプハイカム
ラジアルタイヤ ⇒ Sタイヤ
にして、何秒短縮できるかなぁ???
ノーマル&ラジアルで45秒切りまでは来た・・・
もう一息行きたいんだよねぇ。。。
「セントラルサーキットに出没します」
今年は・・・・セントラルに行く回数を増やしたいと考えています。
と言っても、この間初めて走っただけだけどwww
タイムも30秒切りには遠く及ばない、32~33ってところだけど(汗
9月に入ったら始動します!
今年は結構本気!
やっぱり「環境」と「人脈」だよね。
ラジエターも、いい物が欲しいから、自分スペックで作っちゃったwww
「脚」は現状不満は一切ないが、アタックを考えて別タンで2WAY化も考えてるwww
ECUは何時でもどうにでもなるwww
で、そんな事が・・・案外「既製品価格」でできてしまう(汗
逆に安価だったり・・・レスポンス超よかったりwww
しかも「結果」がついてくるから尚の事嬉しい。
「脚」は走行風景を見てくれていて、感想を言えばニュアンスが伝わるしね。
高級既製品のオンパレードは、逆に遠回りだな(汗
凄い勉強になりました・・・と言うかさせて頂きました。
そういうことを、一人でも多くのお仲間さんに伝えて、長く楽しめればいいなぁ♪・・・と。
しかし、男がやる限りには結果もだしたいよねw
僕 「クラブ活動は楽しんでやりましょう!」 と言うのが苦手で 「結果を目指す」 方が性に合っているので。。。
とにかく 「応援してくれている人が多い」 ので9月から猛ダッシュです。