愚かという学び? | 人間失格のtsubuyaki (覚醒剤依存) 

人間失格のtsubuyaki (覚醒剤依存) 

18年間に及ぶ覚せい剤中毒の私。 漆黒の闇から前へ進むため 自分を見つめなおすべくこのブログをおくる。 自問自答 対峙 グチ‥かも、しれない‥   オレが本当のオレであるために。  そして‥ 真の本当の自分を見つける心の旅人でありつづけれるように。。。

きのう 飲み過ぎたせいか  今日一日身体がだるい。。


わかっていながらも・・・。



こういうとき  つくづく自分の愚かさを感じる。。_| ̄|○


お酒にかかわらず この類ことは日常茶飯事‥あるのではないだろうか



太るとわかっていながら‥。   身体に悪いとわかっていながら‥。


‥。  探し出すとキリがない。。


小さな欲望と 小さな後悔の連続‥


ある意味 このサイクルを繰り返すように人は作られているのだろう


また このサイクルがなければ 人間としての成長も おそらく少ないのかも。。


一つの失敗から学べる人間  ‥もちろん 学習能力の高い素晴らしい人間である



でも、 小さな欲望と 小さな後悔の連続というのは  いいかえれば


自分の心に 欲望という砂をかけ 後悔という布で拭き取るようなものではないだろうか


たくさんの経験をかさね  何かが磨かれていくかのように…



実生活の上において 効率よく生活するというのは非常に大事なことである  でも‥


どうでもいいような事に趣くのも  また 人間だからではないだろうか


おそらく 動物社会からみれば 人間というのはヘンテコな生き物なのかもしれない



でも どうでもいいような事の中にはたくさんの


人間ならではの成長 面白味がかくされているのも事実ではなだろうか



人ならではの 人間だからこその‥。




‥よけいな経験  幾多。


それが  遠回りという名の  近道でもあるのかも。。




天使のtubuyaki-akane  ni  somaru