友達の子供は
来週から夏休み。
ヒマワリ
 
 
 
子供とずっと一緒に過ごせるわデレデレ
夏休み嬉しいわ飛び出すハート
って女神のような母はいないであろう。
 
 
 
いたとしても子供が幼稚園、小学生低学年ぐらいまでであろう。
 
 
・・・と思う。滝汗
 
 
 
ずっといると
うるさい&食事とか面倒・・・。ゲロー
 
 
 
 
 
 
アメリカは学校、州よって夏休み開始日が異なる。
 
 
 
友達の子供は来週から夏休みだけど
Jrの学校は5/31まで。
 
 
 
バリバリのティーンエイジャーなのでもう一緒に外出しない。
してくれない。
不安
 
 
 
なので現金や物で誘う。ニヤニヤ
 
 
 
 
今日のイベントはティーンエイジャー限定で何か景品も当たるらしいよ。
何か面白そうだから行ってみようー。
 
 
みたいな感じで。真顔
 
 
 
今回連れていきたかったのは
コーディングの遊びの他
大学進学や就職の話も聞ける←こっちがメイン真顔
 
 
室内は子供限定だったので外で暇つぶししてたんだけど
 
 
お腹空いた
面白くない
 
 
 
 
と度々テキストが入ってきた。
完全無視だ。真顔
 
 
 
 
 
 
そして最後に抽選会があったようで
またテキストがきた。
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
まず、アップルウォッチだと?
Jrはクロノグラフが好きで
3256が使ってたApple Watch(お古)を一切使っていない。真顔
 
 
 
そもそも当たった時点でその現物の写真を送らずに
Amazonで定価を調べてその画像を送ってるところがJrらしい。ニヒヒ
 
 
 
 
 
 
よくよく聞くと、隣に座ってた男の子(知らない子)
が目をキラキラさせて、Jrが当たった時計をものすごく羨ましそうに見てたそうな。
 
 
 
 
 
それでも3256に最初に聞いてくれるなんてデレデレ
生意気だが少々の可愛さはまだ残っているようだ。
 
 
 
 
 
 
使う予定がなかったらプレゼントしてもいいよね。
 
 
 
 
プレゼントしたらめちゃめちゃ喜んでたらしい。
こっちも嬉しくなるからwin-winちゅー
 
 
 
 
さて、今年の夏はどこに旅行をしようか。
 
 
 
 
やっぱ 
 
 
 
 
円安の日本!!!!
 
 
 
 
 
 
最高
 
 
 
 
 
円安効果であちこちの観光地は外国人が多いみたいだけど・・・。ゲロー
 
 
 
 
 
 
 
$1=¥150
 
 
 
 
 
 
やっぱこれは魅力的。素晴らしい。ちゅー
 
 
 
 
 
 
日本人の友達は今年ほぼ全員日本に旅行に行く。
 
 
 
 
こんなタイミング逃せないよね。真顔
 
 
 
 
 
だから今年も
 
 
 
 
 
 
日本旅行決定!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・と言いたいとこだが。
 
 
 
 
去年の日本旅行で日本は一先ず満足。
真顔
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
他に遊びに行きたい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エジプトのピラミッド
 
 
 
 
 
ペルーのマチュピチュ
 
 
 
 
カリブ海クルーズ
 
 
 
 
 
 
行きたいところいっぱいあるけど・。
 
 
 
 
 
 
 
 
今年はアメリカ国内の旅にしようと思い
 
 
 
 
NYを候補にしてたけど・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
一度はやってみたかった
 
 
 
 
ルート66横断
 
 
 
 
に決定。
 
 
 
さぁWiki先生の出番だ。指差し
 
 
国道66号線は、アメリカ合衆国中東部のイリノイ州シカゴと、
西部のカリフォルニア州サンタモニカを結んでいた全長3,755kmの旧国道。
1926年指定。州間高速道路の発達によりその役目を終え、1985年に廃線となった。

ルート66とも呼ばれ、大陸を横断するこの道はアメリカ西部の発展を促進した重要な国道であり、
映画や小説、音楽などの中に多く登場し
今なおアメリカのポップ・カルチャーの題材にされている。
 
 
ちなみに日本列島の距離って知ってる?
 
 
3256も知らん。真顔 「も」って言うな。
 
 
 
 
最北端(択捉島)と最西端(与那国島)の直線距離は、3294km
つまりルート66の3755kmの方が長い!!!!ポーン
 
 
 
 
ルート66の出発はシカゴなので
飛行機でシカゴに行ってレンタカーで出発。
 
 
 
 
飛行機はまずまずの値段だど
レンタカー代ゲロー
シカゴで借りて、ラスベガス返却の場合
場所が異なるので値段が高い。
 
 
 
 
 
じゃぁラスベガスで借りてラスベガスで返却は?
半額になった。真顔
飛行機代もかからないし半額?
 
 
 
迷わず往復レンタカーに決定。キメてる
 
 
 
 
 
となると・・・・
 
 
 
走行距離
日本列島往復+α
 
 
 
大丈夫かいな・・・・・・・・・ゲロー
 
 
 
 
 
勿論往復同じコースではない。
行きは上のコース
帰りはルート66のコース

 

 

 

予測時間、距離はノンストップ寄り道なし最短の場合。

勿論途中休憩したり観光したりする。

 

 

 

二週間

の予定。

 

 

 

 

 

 

レンタカー二週間、宿二週間、ガソリン代

色々含めると

 

 

余裕で日本旅行可能なんだが。ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

ちなみにカリフォルニア州やアリゾナ州のルート66は

もう何十回も行った事あるので軽くドライブな感じかな。

 

 

 

 

二週間も旅するなら選択する車が大事!物申す

 

 

 

 

 

アメリカを横断するなら

アメリカを代表する車!

アメリカを代表する人! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電気自動車テスラにしようかな。デレデレ

 

 

 

 

 

 

と思ったのだが、待て真顔

 

 

ルート66は田舎だ。

 

 

 

 

 

テスラの充電ステーションはほぼないだろう(知らんけど)

 

 

 

 

 

やっぱここは

日本車だろう!!!!!物申す

 

 

 

 

 

 

 

去年トヨタ産業技術記念館に行って

本当に感動した!!!!

 

 

 

 

 

 

やっぱTOYOTA!!!!ちゅー

 

 

 

 

 

車種指定して予約

 

 

 

 

 

 

が、ここはアメリカだ。

 

 

 

  or similar(または同等クラス)

 

 

 

というワードが付いてくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

友達がハワイから遊びに来た時

TOYOTA指定で韓国車KIAだった滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ横断は日本車が

いいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!笑い泣き

 

 

 

 

 

指定車種がなかったら

 

Nissan

Honda

Subaru

Mazda
Mitsubishi

Isuzu

Suzuki

 

 

 

なんでもいいので日本車指定しようと思ふ物申す

 

 

 

 

 

旅行出発は夏休みが終わった翌日

6月1日から。真顔

 

 

 

 

 

 

 

ほな

 

 

 

 

またの更新で

 

 

 

( `∀´ )ノちゃお