どーもです!!




北海道は雪が降っては積もって、雨が降ってその雪をまた解かしてと




若干変な天気が続いていますが、皆様体調崩してはいませんでしょうか?




自分は元気だけが取り柄なので、風邪は全然引いておりません




一説によると




馬鹿だからという説もあるのですがあせる




色々な事に馬鹿になって夢中になれるところは自分でも嫌いじゃなかったりしますニコニコ




自分のプロフィールの欄の座右の銘に




元気、本気、一気




という言葉があります




この言葉は




北海道鵡川高校



野球部前監督の佐藤茂富先生が、教え子に良くおっしゃっていたお言葉です




鵡川野球は




通称『三気野球』と呼ばれていて




自分的な解釈も入っているのですが




やるときは




元気が無ければ何もできないし




本気で取り組まなければ何も身に付かない




一気にやり遂げる勢いを大事にする




言葉だけ見ると簡単ですが




いざ実践するとなると難しく




佐藤先生のようには中々いかないなぁと良く思います




実は僕は野球一家育ちで




父親は元高校球児の少年野球のスパルタ監督




弟も元高校球児です、実はこの弟が鵡川高校野球部出身だったりします




弟は東北楽天イーグルスの『田中 将大投手』と同学年で




地区予選では同じ室蘭地区でした




ちょっとだけ弟自慢をさせてもらうと




『田中 将大投手』からヒットを打ったことがあったりします




でも兄の自分は全然大したことない選手なんですがあせる




今の自分の基礎というか、性格、人格形成には野球の影響がスゴク強いと思います




辛いことがあっても全然諦めようなんか思わないし




むしろ簡単にいかない方が面白いし、ワクワクします




そんな考えにさせてくれた野球に、今はとても感謝しています




いま考えている異業種交流会の開催も、全然思った通りに進みませんが




それでこそ燃えると言いますか、やってやろうという気になります




それがいつかは自分の糧になると信じて、これからも本気で取り組んでいきたいと思いますニコニコ




元気に!!




本気で!!




一気に!!




これからも頑張りますニコニコ