老子 道徳経 下篇
第52章
この世を知り その源を守る
原文
ティエンシアヨウシー イーウェイティエンシアムー
天下有始 以為天下母。
ジードーチームー イーヂーチーズー
既得其母 以知其子。
ジーチーチーズー フーショウチームー メイシェンブーダイ
既知其子 復守其母 没身不殆。
サイチードゥイ ビーチーメン ヂョンシェンブーチン
塞其兌 閉其門 終身不勤。
カイチードゥイ ジーチーシー ヂョンシェンブーチウ
開其兌 済其事 終身不救。
ジエンシァオユエミン ショウロウユエチアン
見小曰明 守柔曰強。
ヨンチーグアン ブーグイチーミン ウーイーシェンヤン
用其光 復帰其明 無遺身殃。
シーウェイシーチャン
是謂襲常。
書き下し文
天下に始有り、以て天下の母と為し。
既に其の母を得て、以て其の子を知る。
既に子を知り、また其の母を守れば、
身を没するには殆うからず。
其の兌を塞ぎ、其の門を閉じれば、
終身勤めず。
其の兌を開き、其の事を済ませば、
終身救われず。
小を見るは明と曰われ
柔を守るは強と曰われる。
其の光を用いて、また其の明に帰れば、
身の殃いは遺らない。
是を常に襲ると謂う。
身の災いは避けられます
アメ語訳
この世のすべてには始まりがあるよね。
始まりの源を、母と呼ぶとして…
母を理解すれば、その子である
この世のすべてを知ることになる。
この世のすべてを知った上で、
その母なる始まりの源を守れば
危うい生涯になったりはしない。
不要な情報を入れないで、
余計な先入観を招かないで、
そうしたら、人生に疲れませんよ。
不要な情報に惑わされたり
余計な手出しをしていたら、
キリがなくなり、人生に疲れますよ。
極小を見ぬく者は明智なのです。
柔弱であれる者は強靭なのです。
すべてにいえるこの希望の光を用いて
本来の明るい世界感に立ち帰ったら、
身の災いは残りませんからね。
これは「襲常」、
古来からの在り方に従う術といえる。
Translated by アメ
旅の帰り道 にて
アメのフタコトミコト
今日はアイツと競わないで、
今日はネットニュースを見ないで、
キミの胸のうちにある声を聞いてみて。
心配や不安をあおる話を入れないで、
誘惑や快楽をまねく人と会わないで、
キミの胸のうちにある本心に帰ってきて。
本当は焦らなくても大丈夫なこと
知っているでしょう?
本当は怖がらなくても大丈夫なこと
分かっているでしょう?
宇宙なる母が
ベストタイミングで導いてくれること、
実はキミも、とうに理解しているのだから。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼