老子 道徳経 下篇

第44章

 
 

名誉も財産も健康な体ありき


原文

ミンユィシェンシューチン  シェンユィフオシュードゥオ
ドーユィワンシュービン

名与身孰親  身与貨孰多  得与亡孰病。

ドーユィワンシュービン  ドゥオファンビーホウワン
甚愛必大費  
多蔵必厚亡。

グーヂーズーブールー  ヂーヂーブーダイ  コーイーチャンジウ

故知足不辱   知止不殆   可以長久。

 



書き下し文
名と身、孰れか親しき?
身と貨、孰れか多れる?
得ると亡くす、孰れか病む?

甚だ愛でると必ず大費がかかり
多くを蔵すると必ず厚く亡くす。

故に足るを知れば辱められず、
止むを知れば殆うくならず、
以て、長久が可能となる。







ある程度で手放す賢さ

 

アメ語訳

出世することと体の健康、
どっちが大切ですか?

体の健康とお金を稼ぐこと、
どっちが大事ですか?

手に入れるのと手放すの、
どっちがあなたに害を及ぼすと思いますか?

出世しすぎると出費までかさむのよ。
多く稼ぎすぎると損失までかさむのよ。


だから
ある程度で満足する賢さを知れば
のちに恥をかかなくて済むし、

ほどほどに止める賢さを知れば
のちに危ぶまなくて済むから
結果的に、長く健全に生きられる。


 
Translated by アメ
墨坂神社 にて

 

 

 

 

 

 

アメのフタコトミコト

この44章に追いつく頃、

したいことを出来る分の

お金・情報・人・時間・体力を

ぴったりと与えられ出す。


だから本格的に

自分が本当にしたいことは何か?

自分が本当に愛しているのは誰か?

自分が本当に果たす役目は、、、?!


そういう本来の宿命に還り始めてく。



その上で「足るを知れよ」との念押し。

人間は、、社会の構造は、、

つい足るを忘れさせて欲をあおるからさ。








 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼