節約初心者主婦、omicoです。
オット、単身赴任中のため、
3人の子供たちとのワンオペ生活を
テンパりながら![]()
楽しみながら過ごしてます![]()
2022年、40歳を迎え
今更ながら家計管理をはじめました!
試行錯誤な毎日を綴っていきます![]()
先日、小学校の参観日がありました![]()
いつもは、3年生のマンネムスコ
6年生のムスメのクラスを
行ったり来たりバタバタしますが
今回は時間が分かれていたので
どちらのクラスもゆっくりと参観![]()
6年生の参観授業は国語。
漢字の勉強だったのですが
ベテラン先生の授業がおもしろく
親も引き込まれる内容でした![]()
参観日終わりにムスメが
家の駐車場に作ってくれてた石アート![]()
わが家の住む町の小学校は
私の出身校でもあります![]()
私が小学生のころは中学受験なんて
いても学年で1人ぐらいでしたが
田舎のわが小学校でも
確実に中受の流れは強まっていて
クラスの20%ほどが中学受験をします。
中受をする子たちは
積極的に授業にも参加して
発表もバンバンしていました





