from-40years-old

 

 

節約初心者主婦、omicoです。

 

オット、単身赴任中のため、

3人の子供たちとのワンオペ生活を

テンパりながら指差し

楽しみながら過ごしてますダッシュ

 

2022年、40歳を迎え

今更ながら家計管理をはじめました!

 

試行錯誤な毎日を綴っていきますスター

 

 

 

 

\ 今日は5のつく日指差し /

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

懐かしい「ごえんがあるよ」ではなく

(今は袋売りなんですね...!泣くうさぎ

 

今日は5円だったお話ですダッシュ

 

 

昨日は郵便局に行く用事があったので

ついでに年賀はがきのお年玉の引き換えと

 

 

書き損じはがきの交換も済ませましたOK

 

 

3等切手シートは1枚当選キラキラ

 

(年々年賀状のやりとりが少なくなっている証...

以前は3枚くらい当選してましたアセアセ

 

 

後は書き損じはがき13枚を

 

 

84円切手 9枚、

63円切手 1枚に交換してもらいましたウインク

 

 

 

交換手数料は1枚につき5円。

 

おうちに眠らせておくだけだと0円ですが

また使える形で保管しておけば

 

手紙、はがきを書きたくなった時

ラクマなどフリマアプリで発送する時

荷物を送りたい時

 

とても便利OKキラキラ

 

尚且つ、

切手代&送料を手出ししなくてもよいという

おケチ心を満たしてくれる気分になりますニヒヒ

 

(最初にはがきを買うとき

お金払ってるのは記憶から消え去っている↑)

 

 

そんな小さな小さなお話でした指差し

 

 

 

 

ごえんがあるよ、を検索したら

出てきた懐かしい駄菓子たち目がハート飛び出すハート

 

 

 

 

 

どの駄菓子が好きでしたか??ひらめき 

 


 

\ いっしょに節約がんばりましょう♪ /

フォローしてね