Hello‼◡̈*
すばらしき世界の住人たち♡
星空が凄すぎて吐き気がしたほどの(笑)マウナケア山

先日
ツイッターで
こんなことを
つぶやきました。

 

わたしは

子どもが

あんまり好きじゃない。


嫌いでは決してないよ。


あんまり好きじゃない。


我が子や

甥っ子

仲良しの友達の子

もちろんカワイイ❤


よく知らない子は

好きじゃないというか

カワイイとは思えない。



本当に子どもや

赤ちゃん好きな人は

よその子を見ても

「かわいぃ〜(ノ*>∀<)ノ♡」

ってなるんだろうけど

わたしは

違うんだな。


特に

ツイッターで

つぶやいたときみたいに

店内でギャーギャー

騒いでいる子どもを見たら

「うるせーーーーー」

って思ってしまう。


我が子も

騒いでいたかもしれないけどね(×∀×๑ )



わたし

こうやって

「子どもが好きじゃない」

と書いてるけど

数年前まで

口が裂けても

言えなかった。


なぜなら


保育士をしていた

子どもが3人もいる


この2つを背負っていたから。


保育士をしていたくらいだから

子ども好きでしょ?


3人も産んでるんだから

子ども好きでしょ?


完全にこう思われていると

思っていたからね。

そして   

子ども好きっ

ていう人って

いい人っぽいでしょ??(笑)


だから

口が裂けても

「子ども好きじゃない」

って言えなかったし

子どもが好きなわたしだと思っていた。


でも違ったね。

我が子は

カワイイ。

当たり前にカワイイ。

大好きだ❤

(小憎らしくてムカつくときもそりゃあるが)


しかし

我が子がが大きくなって

よその子が

飲食店や公共の場所で

ギャーギャー

騒いでたり泣いているのを見ると

「うるさいなー」

って思っている自分に気がついた。


あっわたし

子ども好きじゃないんだ。

って気がついた。


そしてそれを

ひた隠しにしていたけど

ある日

同じようなことを思っている

知り合いがいたことをきっかけに

わたしも

「わたし子ども好きじゃない」

とカミングアウトしてみたのね。


そしたら

めっちゃ

楽になったのよ〜(ノ*>∀<)ノ♡

気持ちが。



そして


保育士してたから

子どもが3人もいるから


イコール子ども好き

ではなくてもいいんだなって。



みんな変なものに縛られている。

本当はそうじゃないのに

勝手に思い込んで

苦しい思いや

しんどい気持ちを

抱えているんだよね。



わたしみたいに

口が裂けても言えない

言いたくなかったこと

ないかな?


それをそっと

カミングアウト

してみない?


パァ・:*+.\(( °ω° ))/.:+*:・

っと目の前が開けるかも

しれないよ❣


ここで↓

わーーーーーー

っと吐いてみてね(⁎˃ᴗ˂)


わたししか見てないから
カミングアウトする前の
予行練習予行練習(*´艸`*)フフ




Let's enjoy life‼
See you