①膝が開く | プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

職業 プロマラソンランナー。2012.2014ホノルルマラソン日本人1位。JALホノルルマラソン認定トレーナーに就任。


ランニングフォームとケガ





①膝が開く


こんにちは
プロマラソンランナーtakuです。






せっかくトレーニングを一生懸続けてきても、
ケガをしてしまって、トレーニングが出来なくなり、
振り出しに戻ってしまう。

ということを
経験されている方は少なくないと思います。


私もやってしまうことがあります…。


そんなできればしたくないケガですが、
ランニングフォームを改善することで、
リスクを少なくすることができます。



ランニングフォームは、
骨格や筋肉のつきかたなどによって、
個人差がでるものなので、
正しいフォームはこれです!
と簡単には言えないですが、
痛みの原因になっているフォームには、
いくつかのパターンが存在します。

走っているときに
●つま先が外を向いてしまう方(がに股)
●膝が開く方(外側に向いて曲がる)
●О脚の方

このどれかに当てはまる方は、
膝の外側と、内側の踝に
痛みが出るリスクが高いです。


========================
このパターンの改善方法は、
========================

1、まっすぐ立った状態で、
膝の内側に、名刺をはさんで、
落ちないように、力を入れた状態で
5分間キープ

2、仰向けに寝て、
足の親指の内側名刺をはさんで、
落ちないように、力を入れた状態で
5分間キープ

これを走る前に行いましょう!!





takuから習う5か月間

【5月開校 ランニングESJ】

受講生募集中 こちら




9割引きマラソン大会4月29日

庄内緑地公園 こちら


プロマラソンランナー taku

原田 拓 公式WEBサイトこちら