ハワイに来て、
WEBプロデューサー郁ちゃんに
言われるままブログを書き始めて
10日、 さっきメッセージがあった。
「まさブログ、アメブロの
起業ベンチャーカテゴリー
13000人中80位だよ。
早くもトップ0.6% !」
僕はそんなカテゴリー分けが
ある事すら知らなかったし
アメブロより露天風呂が好きだ。
(オヤジは時に
こういう詰まらない
ギャグを言うもんだ。
覚えときぃ)
そういう風に言われると、
アホだからすぐ よ~し書くぞ~!
って乗っちゃうやないの
ところで、何で、これを書いたか
という事を書くのが今日のテーマ
ややこしい・・・
僕は、
ブログをうまくUPできない。
だから、上記の郁ちゃん
にメールで
平打ちした文章を送っている。
すると、写真とかリンクが入り
段落分けされ、アップされる。
ありがたいものだ。
自分で覚えて使いこなす気もない
専門の技術者を尊敬してるから。
できたものに、注文を付ける事も
まずない。
仲間のきむにぃ
が、FBでいつも
リンクしてくれるので、それで
自分のブログを知り、見てみる。
ありがとうきむにぃ。
僕の服は、ジュリア
の黒ちゃん
が
選んでくれる。
「まさ、これ買っとくといいよ」と
言われたら買う。
でもセンスないから
上下の着方をよく外しているらしい。
個人オフィスの掃除は、専門の人が
やっていただける。
片付けと、棚の中に仕切りまで作って
整理してくれる。
おかげで、例えばスプーンの場所が
解らなくて、ひとりで探す事もある。
これがまた、密かな楽しみだ。
一発で当てたらポイントが高い (?)
車、バイクの事はジュリアモータース
の松尾に全て任せっきり。
オイル交換の時期まで教えてくれる。
良く解ってくれていて何の不安もない。
ランニングも、フロッグの拓先生
から
出る毎日の専用メニューで練習する。
パソコンやiphone関係、インテリアも
経理も、整体も、全て技術者にお任せ。
僕は技術者を
心から尊敬し信頼している。
専門で10年やるとは、すごい事なのだ。
そして、僕には僕の専門分野がある。
長く会社経営とコンサルタント・
コーチングをやってきたら、
次第にはっきりしてきた。
僕はそれに、できうる限りの時間を
つぎ込んで、世の中の役に立ちたい。
何でも自分でできるようにしない。
だから
社長が一番早く会社に来て
トイレ掃除もしないし方法も知らない。
僕よりもっと上手な人に任せる。
だってお客様が入られるトイレだ。
★チーム内でその事をさせたら一番
マシな人の事を担当者といいプロだ
だから、あなたも周りをよく見れば
必ず僕と同じ事はできるし
いなければ探せば簡単に見つかる。
自分に才能を感じる1本の細い道に
集中すれば、誰でもいつか一流に
なれると信じている。
まさ
FROG (フロッグ) メンバー