人生初の、10kmマラソン大会出場! | プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

職業 プロマラソンランナー。2012.2014ホノルルマラソン日本人1位。JALホノルルマラソン認定トレーナーに就任。

日曜日に、大垣ハーフマラソンで
10kmのレースに出てきました。
これが生涯初の
(自主的な)
スポーツ大会参加となりました。

まさか自分が
こんな
イベントに参加することになろうとは、
4ヶ月前までは想像もつか
なかったでしょうね。






きむにぃの応援。


今回は、50分切りが目標だったので、
キロ5分くらいのペースで走
り、
最後ちょっとだけスパートをかける、
という作戦でした。









いよいよスタート! 
したのですけど、
初っ端からものすごい勢い
抜かれて行くじゃありませんか。

参加者は600人位いましたが
多分400人位に一気に
抜かれたと思います。

私はひたすら、マイ
ペースに
キロ5分をキープしていましたが、
みんなものすごい
スタ
ートダッシュでしたねぇ。

あの人達全員、
30分台を目指している
のかしら?!

でも2kmくらいすると、
今度は私が300人くらい
抜き始めるの
です。

てことはみなさん、
最初だけ頑張ってダッシュして、
すぐに
ペースダウンしてきちゃった、
ってことなんでしょうね。

あと多分
みんなガーミン時計を
持ってないんだなぁ~。




で、私の結果は49'59"の
74位(男・高校生~39歳以下の
部)。


最後は2kmでスパートをかけましたけど、
実際の走行距離
が、
ガーミンの距離計より200mくらい
長かったのと、

ゴールした
後に
係員の人に速度計測をしてもらうのが
よくわからず、若干ロス
した気はしましたが、
なにはともあれ目標達成ができました。





そういうわけでして、
たかがランニングなのですけど、
プロの指導
を受けて、
文明の利器(ガーミン)も
活用しながら本気で取り組め
ば、
ちゃんと結果が出るんだな、
ということが身を持って体験でき
ました。

今回のレースで
めっちゃ自信が付きましたぜ。
次はハーフ
だ!

nobu



プライベートランニングスクール  

FROG(フロッグ) メンバー

Nobuhito Takahashi (facebook



中国・アジアとの貿易なら

株式会社光洋  代表取締役