復活 ~かえる展閉幕~ |  

復活 ~かえる展閉幕~

福岡かえる展10が閉幕した6月8日のまま時が止まっていました。

こんにちは。E3です。

この1週間、更に熱出して寝込んでいたのであります。欠勤なんて5年ぶりであります。



まずは、福岡かえる展10に足を運んでいただいた方々、本当にありがとうございました!

今回はギリギリまで展示と販売で協議が行われ、当日複数会計という形になり、

ケロ達をお買い上げいただいた皆様には、段取り等色々とご迷惑をおかけしました。

そんな毎度ユルイ私たちを温かく応援してくださって…本当にありがとうございます!


さて、当日のワタクシはと申しますと。

(ちょっとフラフラしたパーカー蛙を目にされた方もおられたかと思うのですが)

8度越えの熱でちょっと言動が怪しかったそうです。お聞き苦しい接客で申し訳ございませんでした。

常連の方からは「フラフラのE3ってかえる展っぽくて懐かしい」と言われました。それもどうか。

3年間委員長をさせていただいてた頃は、準備期間(個人的に半年前から動くのです)で力尽き、

本番は大抵熱出して風邪ひいておりました。「後は頼む…(バタリ)」みたいな。

「どうしてあと2日(本番まで)が持たんかね」とはエンジョイスペースの大家である緒方さん談。
もう…ホント不甲斐ないったら。


福岡かえる展10

福岡かえる展10

福岡かえる展10

沢山お絵描きありがとう!


いつの間に軍曹が…


ちゃんとお掃除します


そうそう、今回うちのバカ蛙キャラのグッズを出させてもらったんですが、

シールとかストラップとか出展分ほぼ完売の状態で…!あ、ありがとうございますっ!!

周りの癒し系ほんわかカエルさんや、カッコイイお洒落カエル達の中で、

えらく浮きまくってたウチの子達ですが、受け入れていただけて嬉しい限り。

通販は?というお声を会場でも頂けたので、ちっと前向きに考えてみようと思います♪



これで福岡かえる展も休眠に入りました。

10年続いたこのカエルイベント、私は4回目からの参加なので7年になりますね。
まだピンと来ないのは半分くらい体調のせいもあると思うんですが、

6月になるとかえる展ってのがもう当然だったので、来年の梅雨になって初めて納得しそうです。

「ホントに終わっちゃったんだなぁ…」って。


とはいえ、個人的な蛙活動は逆にこれから始まるって感じなので、

私自身は今後カエルイベントに限らずちょこちょこ皆さんの前に顔を出すかと…。

その際は構ってやってくださいまし。

休眠と宣言したにも関わらず、来場されたカエラーの皆様からは

「で、来年はいつ頃?」「実は来年じゃなくて半年後に復活でしょ」等々お言葉を頂きました。

私たちも「終わり」ではなく「眠る」と表現してしまうあたり、決めきれないユルさ(…)と言いますか、

断ち切れない蛙愛があるのだなぁと改めて実感しました。

サブタイトルからして「またいつかかえるてん」ですもの。

でもまぁ、ひとまずはこの節目に福岡かえる展、眠りに入ります。


またいつか!



福岡かえる展10

10年間お世話になりました