既に息切れ
この連休、仕事やら結婚式やら密度の濃い日々が続きまして、
月曜日にして既にフラフラしております。
もう…サプライズでスピーチ指名するのやめてください…。
そうそう!ワタクシ初めて「お芝居」というものを観に行ったのですよ。
mittiのお友達が出演しているというので連れていってもらいました。
いやもうカッコイイ!そして(当然だけど)声が通ってて素敵!
自分の中の「演劇」って、後輩や教え子の「部活発表会」のイメージで止まってたので、
皆からよく「芝居は良いよ~」と言われていたものの、今ひとつ動かなかったのですよ。
大人になって、自分の「観る」レベルも少しは成長できたのかな…?
所作とか色々感想もありますが、ストレートに「カッコイイ!」「ワクワクする!」って
感情が沸き上がることが一番なんじゃないかと思います。
最近「演じる」ということにすごく興味があるんです。
私の20年来の友人(年数は深く突っ込まないように)も「朗読」やってまして、
これも声だけで「演じる」という意味では通じるところですよね。
しかも、今回のジャンル(?)がアクションだったので、
これまた武術好き(格闘好きでなく)な私にはウキウキでした。
早く次回の公演決まらないかな~♪
これを機に色んな劇団さんの作品を観てみたいと思いましたね。
月曜日にして既にフラフラしております。
もう…サプライズでスピーチ指名するのやめてください…。
そうそう!ワタクシ初めて「お芝居」というものを観に行ったのですよ。
mittiのお友達が出演しているというので連れていってもらいました。
いやもうカッコイイ!そして(当然だけど)声が通ってて素敵!
自分の中の「演劇」って、後輩や教え子の「部活発表会」のイメージで止まってたので、
皆からよく「芝居は良いよ~」と言われていたものの、今ひとつ動かなかったのですよ。
大人になって、自分の「観る」レベルも少しは成長できたのかな…?
所作とか色々感想もありますが、ストレートに「カッコイイ!」「ワクワクする!」って
感情が沸き上がることが一番なんじゃないかと思います。
最近「演じる」ということにすごく興味があるんです。
私の20年来の友人(年数は深く突っ込まないように)も「朗読」やってまして、
これも声だけで「演じる」という意味では通じるところですよね。
しかも、今回のジャンル(?)がアクションだったので、
これまた武術好き(格闘好きでなく)な私にはウキウキでした。
早く次回の公演決まらないかな~♪
これを機に色んな劇団さんの作品を観てみたいと思いましたね。