こんにちはラブ

 

今日は独り言です。

昨日書いた記事です。

さらっと流してください。

 

 

今朝は左側の偏頭痛で目が覚めました。

「そういえば、ここしばらく頭痛がなくてよかったな~」なんて思ってたら来ちゃいました。

呼んでしまったのかもしれません。

良くないことは考えちゃダメですな~。

 

まぁしばらくしてお昼過ぎにはなくなったので良かったです。

 

 

しばらく自分と向き合ってひきこもっていましたが、

色々観察しているうちに自分のことがわかってきました。

パターンがあるんですよ。

 

まず、冬はダメ。寒いと何もやる気が起きず、無理してもあとでガックリくるだけ。

最低気温10度下回るとダメみたい。

 

低気圧の日もなんだかすっきりしない。モヤモヤ。

今朝がそうだったかも。

 

 

何か「これをやろう!」とか「あ、これすごく楽しい」と思ってずっと続けようと

思ってもすぐ忘れてやめてしまう。

 

一つのことをやり遂げるのがすごく難しい。

すぐ気が散る。

 

あれもいいな、これもいいな。

ただのよくばりか?

 

 

瞑想を始めてだいぶ平静というか、落ち着いてきたけどいろんなことが気になって

集中力がない。

 

でもしょうがない、ありのままを受け入れることに努力。

て、言ってもなかなか難しくてすぐダメ出ししてる自分がいるけど、気付くようになっただけマシか。

 

まだ色々あるのだけど、長くなってしまうので今日はこの辺で。

 

 

今度は自分の良いところをさがさないとな~。

ダメなところさがしはすんごい得意なんだけど。

 

これも新しいことにチャレンジの一つかな?

 

今日は独り言でした。

 

今日も最後まで見ていただいてありがとうございますウインクラブラブ

 

ぶーぶーカエルカエルカエルぶーぶー