今日は前にもmixiで呼びかけていた、というか就活される方達は知っていただろう、就活typeのイベントに行ってきた!別に就活がしたいわけではないけど、モチベーションアップの場としては最高の場と思い、製図をサボってでも行く価値ありと判断しました。明日休日だし(゜∀゜)あひゃ







IT、商社、金融、証券の名だたる企業がブースを展開するとだけあって、東京国際フォーラムには多くの学生が来ていた。とりあえず東京国際フォーラムの建築に感動して、会場へ。


とりあえずIBMとGoogle、それと三井物産のブースに行ってみた。




●IBM

業界研究なるものは特にしていないので、IBMはまぁPC関連事業の会社とか思ってた(パソコンとか作ってんでしょ?みたいなw)けど、実際はITによるサービスが事業の55~60%くらいを占めていました。法人向け?

ソフトとハードウェアは大体各々20~25%くらいだった。

特許取得数は10年以上連続一位で、こういった技術に裏付けられたサービスの質の高さの秘密を垣間見た気がします。わーていうかすごい。

まぁとにかく、IT最先端の企業。こういった企業の営業って楽しいんだろうなぁー。だって自社の'製品'のいいところを無理矢理出す必要がないもん。本当にいいものを売ってるから。

ITによるシステム開発などには特に興味があるので、IBMはかなり気に入っちゃいました。イイネ!




●Google

いわずと知れたグーグル。

陽気な中国人女性(メガネ付)が英語と日本語を交えてプレゼンの幕を切ってくれましたw もちろん「Moonにfit」とかは言わないよ。

会社概要などはささっと済ませて質疑応答にいこうとしてたんだけど、会社概要のそこでも気になる事が少し。



グーグルでは、カンペキよりスピードが求められること。どこでもそうだろうけど、IT業界は技術発展が早いためだと思っていたけど、それよりはまずカンペキなものはなかなかできないから、まずはユーザーに機能を気に入ってもらおうという理由だった。確かw 「Ver.1は出来るだけ早く出せ」というのはそういう理由だったのか。な? ユーザーに気に入ってもらい、そしてVer.1.2、Ver.1.3・・・と改善していったほうがいい。


もうひとつ、できるだけ早く失敗する」 これはもうこの意味のとおりで。確かに、という感じです。

僕はもっと早くにモジュールのミスに気付きたかったです。そうすれば今頃設計書終わっていたのに・・・






職種ごとに分かれると、質疑応答だったんだけど、とりあえずあたふたしてるうちに色々先越されちゃったから山本梓似の営業の方のとこ行ってました。べ、べつに(ry

とりあえず箇条書き。メモ書きからなんで、俺の主観はいっとる。


・ 他社・・・えてして、営業力>技術力

 Google・・・多くが、営業力<<<技術力


本来こんな簡単な不等号で表せない事だけど、つまりはGoogleの営業は本当に価値のあるサービスや製品を売ってるというので、自信を持って営業することができる。と。


・ 営業に関しては、英語はmustではない


営業先が日本国内が多かったりするので、入社時に英語ができない事が特に問題ではないということ。ただもちろん接待や案内などで英語を使う場面はもちろんあるし、英語を毛嫌いしてしまうような人は厳しいってさー。ちなみに技術系はこうもいかないそうですが。


・社員教育はあまりない


基礎的なマナー(名刺の渡し方とか)や、基礎的なことに関する研修みたいのはあるらしいけど、特に研修制度が多いわけではないそうです。何が自分に足りないか、何をすべきかは自分でみつけ、それを達成するために最適な先輩をつかまえる。そんな感じなことも言ってたような気がする。入社半年でも普通におっきな案件まかされたりもするらしいので、必然的にこういった主体性は求められるんだなぁー。

ちなみにIBMは専門的な研修が結構あるとかなんとか。





まぁなんかよくわからんかもだけど、とりあえず魅力的な企業ですよやっぱ。上司があれしろこれしろ言う会社ではなく、仕事は見つけるものという感じ。というかもうそれがマストでもない感じで、好きな事してくださいみたいなw




●三井物産

一番聞きたかったとこでもあります。今気になるというと総合商社だなー。 常に人だかりが出来てるのがここのブースでした。


最初に喋っててくれてた人の経歴、というか発言から自分が噛み砕いて理解したことは、キャリアを決める際は「難しいほう、伸びしろのあるほうを選ぶ」ということ。

向上心のある人達ならこういうの当たり前かもしれないけど、自分みたいのにとってはいいこと聞いた気分になっちゃうぅうー。難しい事をやらないで、成果や成長を達成することは不可能ですよね。だって簡単なことなんか誰でもできるんだし。そういう難しい事というところに可能性、チャンスは秘められているもの、かー。


あとは商社の起源、それ故何を目指すかといったことなどについてでした。ていうか書いてて疲れたから物産に関してはもういいやw

とにかく進藤の中では、ニーズに関して広く扱うのが総合商社、というイメージになってます。ニーズあらばなんだってする、100年後は宇宙開発企業になっているかも。というかんじ。ひえー、、おもしろそぉおおおおお!!!






ていうかやっぱ商社体育会系なのかよぉーwwwww










会場を出ると、なんだか心が折れてしまい、それが立ち見していた疲労による破壊なのか、途方もない何かを感じた故の唐突な脆性破壊なのか、わかりません。先輩と会えて嬉しかったのもあったけど、と同時に自分の未熟さを大きく感じたのもあるなぁー。

でもやはりいい経験でした。これからはもっとsolidな頑張りをしなくては。



















今日のカバー曲(べつにいつもやってないけど


「ボヘミアン by清春」

http://www.youtube.com/watch?v=-WEcHULZ4Do


まじかっこよすぎるうううううううう