1歳2ヶ月の娘は、

根性が座ってる。。。と思う。


さすが2番目と言うか、・・・性格なのかなぁ。


ざわついた中でも勝手に寝るし、

自分の気に入らない食事が口に入ると、べっと吐き出す。

それでも食べさせようとすると、口に含んだ食べ物をぶぶぶっと吹き飛ばす。


いやなことは全力で拒否し、

やりたいことは、こっちがあわせるまで主張し続ける。


保育園の先生にもこういわれる。


「この子は、だまされてくれないわぁ」


「アタマいい子だわぁ」


確かに状況を恐ろしく理解している(ような気がする。。。)



比べる気はないけど、

基本的にぼーーーっとしてて、

パカァっと口を開けて何でも食べてくれた息子のときとはずいぶん違うなぁ

と思っちゃいます。



そんな、大きく違いのある兄弟ですが、

1つだけ共通点が。


結構言葉が早いです。

しかもカツゼツがいい。


以下、今、娘がしゃべっている意味のある単語を列挙(1歳2ヶ月)


「わんわん」

 (動物全般を指す。鳥も魚も地デジカも)

「にゃんにゃん」

 (ときたま猫を指すが、たぶんわんわんと混同中)


「ばいばい」

 (別れの挨拶、とてもタイムリーに出る。小児科で問診が終わった瞬間に言ったり、保育園へ迎えにいった私が抱っこした瞬間、店でレジでお金を払って商品を受け取った瞬間に店員さんに言う。若干フライング気味)

「お」

 (おはようの意味、腕を顔の脇にまっすぐ伸ばして言う。)

「ぱいぱい」

 (おっぱいの意味)

「まんま」

 (ごはん)

「ぱんぱん」

 (パン)

「ぼ」「かぼ」

 (かぼちゃ)

「うまっ!」「うまうま」「うまい」「おいし」「おいち」

 (いずれも美味しいの意味で、頻度の高い順に列挙。口に入ったとたんに動きを止めて「うまっ!!」って言うのでおかしい。。)

「こえ」「ごえ」

 (「これ」の意味。食べたいものを指して言う。指定以外のものを口に運ぶと激怒する。。。)


「ぱん」

 (お気に入りのパンダのぬいぐるみ)

「あんまんまん」「まんまんあん」「あんあんまん」「まんまんまんまん」・・・混乱気味

 (あんぱんまんの意味。アンパンマンって言いやすいのかなぁ??)

「こっ」

 (NHK教育「みいつけた」のキャラ、コッシーのこと)

「すいちゃん」

 (同、すいちゃん)


これだけしゃべっているのに

おかあさんやおとうさんに対応する言葉を発しない。

かろうじて「にいに」に対しては「に」とか「にぃ」とか言ったこともあり。。。



一応メモでした。