8月といえば、夏休みまっさかりで子供たちの相手で忙しかったですね。
なので、ゲームもあまり進まなかったです。

PS3ACERは、まだ1個もエピソードをクリアしてませんw
フロートタイプしか操作してませんが、操縦自体はなかなかおもしろいですよ。
しか~し、ロックオン性能があまりにも悪くてイライラするゲームになってしまってます。
オートをはずしていてもなかなか思うようにいかないですね。
のんびりとクリアを目指したいと思います。

PSPメタルギアソリッドPWは、ザドルノフの3回目をクリアしたところ。
メイン以外もまだたんまりクリアしてないので、こちらもまだまだのんびり進行です。

モンハンP2Gは、村クエの下位があと少しになりました。
もうすぐ上位にいけるかな。
集会所は、あれ以来やっておりませぬ・・・

とらドラPもはじめてしまいましたw
いや~、難易度たけ~よ。
掃除してアイテムをちゃんと見つけないと選択肢が出なくなってしまいます。
3回ほど自力でやって、亜美の奴隷になり、ゆりと結婚を二回したところで攻略サイトを見始めました。
その後5種類くらいエンディングを見てますが、まだまだ先は長そう。
アニメもおもしろかったので、ラノベも読んでみたいですね。
ゲームのストーリーはオリジナルとなっています。
やっぱりとらドラはおもしろい。

PSドラゴンクエスト7は、オルゴ・デ・ミーラを倒すのみみたいなのですが、二回挑戦して両方とも撃退されました。
1回目は、第二形態になってすぐにやられました。
しばらくレベル上げて2回目を挑戦したら、第3形態をなんとかしのいだものの主人公以外全滅。
たよりの主人公もMPが0・・・復活させる特技もない・・・で、詰んでしまいました。
第4形態は、比較的ラクそうだったので残念。
そしてまたチマチマとレベル上げにいそしんでおります。
主人公が次のレベルの41になったらまた挑戦してみよう。
っていうか、レベル上げが苦痛・・・エンディングを見るためになんとかがんばる。


仕事のプリモン専用となっているパソコンが電源ボタンを押しても、うんともすんともいわなくなったのがハワイアンズにいく2日前の夜。
かな~り青ざめましたが、なんとなく電源ユニットを交換すれば大丈夫そうな気がしてました。
前回起動した時は、問題がなかったのでそんな気がしてたんですよね。
で、次の日さっそくPCデポにもっていって見てもらいました。
案の定電源ユニットの交換で済みました。
よかったよかった。
しかし、12年も使っているのでマザーがいっちゃってないか心配でしたよ・・・
古いパソコンなので交換作業を全部やってもらいました、ついでに掃除もしてもらいました。
自分でやれば安上がりですが、今回は奮発しましたよ。
これであと10年は闘える(いや、無理かw)



メールでゲーム特典ゲット