こんばんはニコニコ

おせち料理は作る派ですか?買う派ですか?

我が家は毎年手作りです!

買ったほうが楽なのですが…味の濃さや量を調節できるので、毎年作っています。

去年作ったものです





今回は、伊達巻、紅白なますの作り方を紹介したいと思います。

まずは、伊達巻の作り方です。


材料 5人分

はんぺん 100g
たまご 6個
塩 小さじ1/3
小麦粉 大さじ2 1/2
砂糖 40g
だし汁 45ml
しょうゆ 少々
みりん 40ml

作り方

1、はんぺんを2cm角に切る

2、はんぺん、だし、みりん、たまご1個をミキサーにかける

3、塩、砂糖、小麦粉、残りのたまごを入れて、ミキサーにかける

4、卵焼き用フライパンに油を入れて温め、1度拭き取り、もう1度油を入れます

5,フライパンの下に魚焼きをひいて、卵液を流し入れ、蓋をします
火力は弱火

6,ときどき箸でつつく
表面が乾いてきたら裏返します

7、巻きすで巻きます

8、しばらくおいて、冷めたら食べやすい厚さに切ってできあがり!



つづいて、紅白なますの作り方です

材料 5人分

大根 200g
にんじん 30g
ゆず(皮) 少々
酢 45ml
砂糖 10g
塩 2g

作り方

1、大根、にんじんを千切りにして、それぞれ塩をふって、よくもんでおきます

2、酢、砂糖、塩をあわせて甘酢を作り、ゆずの果汁を入れます

3、ゆずの皮を人数分削いで、千切りにします

4、1、2、3を器に盛り付けて完成です!


もしよし良かったら、作ってみてくださいニコニコ

次回は、栗きんとん、田作り、お雑煮の作り方を紹介しようと思います