かえるです。



私は昨年12月に子宮頚がんのため、

広汎子宮全摘出術を受けました。


子宮の他に卵巣も全摘出し、

リンパ節も郭清するという

腹腔鏡手術で9時間の手術でした。



その後遺症のはなしです。






入院中、歩ける様になるまで

右足を地面に降ろせませんでした。


なので、

ベッドで足を伸ばして座っているか

横になっている事がほとんどで。




右足痛かったり機械がくっついてたりで

横になる時は仰向けか左向きでした。

ちょうどテレビも左側にありましたニヤニヤ




右足がうっ血しないように、

足元にクッションを敷いてもらってたりで

あまり浮腫みを気にした事なかったんです。







歩ける様になって途端に気になったのが

鼠蹊部(足の付け根の三角ゾーン)の

特に左側の浮腫みでした。


プルンプルンになってるんですよね。




そこで持ち上がる

パンツ問題真顔




とにかく締め付けない物を、と

ケアチームのニコニコ看護師さんに

言われていたので、


退院後パンツ総取っ替え笑い泣き






足の口ゴムがゆるーいレースのものや

以外にボクサーパンツが良いです。


どれもワンサイズ大きめで揃えました。






それと、

やはり多少圧迫した方が良いって事で

市販の着圧レギンスも買いました。


ただ私の場合、右足を圧迫するのが

ちょっと怖いので…☟


メディキュット  メディカルリンパケア

膝下ソックスタイプ


これをしばらくは左足だけ履いてました。







気になる鼠蹊部には…☟



UNIQLO   ボディシェイパー 

スムース  4分丈


このガードルもシームレスで

程良い圧迫感で優秀です。






リンパ浮腫外来で診てもらうまでは

この二つで凌いでいました。




浮腫が発症していなくて

予防の為ならこれで十分かとニヤニヤ







リンパ浮腫外来でのことは

また次回に…