※この記事は私個人に起こった事を書いています。

全ての人に当てはまる事例ではない事をご了承ください。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

肺気胸関連の記事は長くなるため、”前回の記事”のリンクのみ貼らせていただきます。

連続で読む場合はお手数ですが「肺気胸」のテーマを選択し、順番に読んでください。よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
からの続きです
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
いよいよ手術前最後の夕食も終
わり、絶食が言い渡される…。
食べちゃダメと言われたとたん、無性に食べたくなる心理って何なの…。
 
今夜はもちろん、翌日手術した後も丸1日は何も食べられなくなるので、その間の栄養、水分補給の為に「アルジネードウォーター」という飲み物が支給された。
手術後の傷の治りが速くなるように、アルギニン、銅、亜鉛などが豊富に含まれているらしい。
 
これを今夜寝るまでに2本、翌日起きてから朝7時までの間に2本飲まなければいけない。
パッケージに「スポーツドリンク風味」と書いてあったけど、「この商品を開発した人は一体何をスポーツドリンクだと勘違いして飲んだのか」と疑う味だった。
まあおいしくはない。全然。
 
そして夜10時ごろに下剤を渡され服用。
の記事で書いた通り、私にはトイレに行くという事が果てしなく難易度の高い重労働になってしまっているため、下剤は本当に恐怖でしかなかった。
しかも今は点滴付き…!!(過剰配線極まれり) 
 
数時間後、次第にぎゅるぐろろろと効きだしたものの、何とか必死に我慢して極力トイレに行く回数を減らそうと努力した。
※文字を変えたので再利用ではない。セーフ。(何基準)
 
そうは言っても、出さない事には手術を受けられないので何度か頑張ってトイレに行き、ほとんど睡眠もとれずに朝を迎え、残りのアルジネードウォーター2本を飲み切り手術に備えた。
 
↓参加しています。いっつも無印良品で流れてる曲って何語なん…?(なぜ今その疑問を)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村