※この記事は私個人に起こった事を書いています。
全ての人に当てはまる事例ではない事をご了承ください。
※便秘に関する記事なので、不快な表現を含みます。苦手な方はお引き返し下さい。
禁煙すると便秘になりやすいというのは、何度か噂にはきいていたのですが、私の場合全く変化はありませんでした。
かれこれ、小学校の頃から便秘気味体質ではありましたが、20年ほど前からさらに悪化し、1週間~10日ほどは平気で出ない。
そして溜まりに溜まったものを1日中便器とお友達になりながら排出する、という事を繰り返していました。
朝から晩までトイレにこもりっぱなし。
※胃下垂やねん
便器とお友達の日以外はいつもガスでお腹がパンパンに張って、ぎゅるぎゅるベコべコとお腹が鳴りまくる毎日。
何とか改善しようと、今までの二十数年間、少しでも便秘にいいと聞けばあれを試しこれを試し、必死に試行錯誤してきました。
そんな二十数年に渡る便秘との戦いの中で効果があった事、なかった事を纏めてみたいと思います。(何せ長年にわたる戦いなので長いです)
・朝水を飲む(お湯も試した)
・朝牛乳を飲む
・バナナを食べる
・リンゴを食べる
・納豆を食べる
・芋を食べる
・豆乳を飲む
・寒天を食べる
・マテ茶を飲む
・ローズヒップティーを飲む
・青汁を飲む
・豆を食べる
・ゴマを食べる
・乳酸菌サプリを飲む(数種類)
・水分をたっぷりとる
・コンニャクゼリーを食べる
・甘酒を飲む
・ランニング(体力づくりのため)
・ノンシュガーガムを噛む(禁煙補助として)
・オリゴ糖を食べる
・ヨーグルトを食べる
・プルーンを食べる
・フルーツグラノーラを食べる
・植物乳酸菌を取る(ラブレ)
・エアフラフープ(フラフープする要領で腰を回す)
・のの字マッサージをする
・糖質制限をする
色なしのものは効果がなかったもの。
水色の項目は効果があるのかないのかよく分からないけど、今現在も続けているもの。
緑色の項目は効果がはっきりあったもの。
このおかげで現在は3日~5日に1度は出るようになりました。
のの字マッサージはおへそから初めてのの字を書くようにお腹をマッサージするというもの。
お風呂で体を洗う時に、ゆっくりと力強く5回ほど行っています。
そしてピンク色の項目は超悪化したもの。
野菜+鶏肉+豆腐(豆製品)という生活を送っていたのですが、
私の場合は、どうもお米を食べないと全く出なくなってしまうようです。
少しは改善したといっても、まだまだ毎朝のスッキリ快便には程遠い状態なので、引き続き便秘解消の努力は怠らないようにしたいと思っています。
※あくまでも私個人の感想です。
↓参加しています。でたよーーー!っとカレンダーに○しながら押して下さい。