※この記事は私個人に起こった事を書いています。

全ての人に当てはまる事例ではない事をご了承ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

肺気胸関連の記事は長くなるため、”前回の記事”のリンクのみ貼らせていただきます。

連続で読む場合はお手数ですが「肺気胸」のテーマを選択し、順番に読んでください。よろしくお願いします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
からの続きです
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
大慌てで市内の総合病院へ車を飛ばし、旦那が車を駐車場に止めている間に、私と息子で痛みをこらえながら総合受付へ。
時間は午前11時57分…!間に合った…!
 
受け付けの人が紹介状とCD-Rを担当に渡しに行き、しばらく待たされる。
担当になる医師と連絡がついたので、呼吸器外科のある階まで移動する事に。
早速歩いて向かおうとすると、受付の看護師さんが「ちょっとちょっと!歩いちゃだめよ!これに乗って!」と車椅子を持ってきてくれた。
息子に車椅子を押してもらいながら、ここに来て初めて「あれ?もしかしてこれ結構大ごとになってしまったのでは…?」と焦りだす。
紹介状を書いてくれた診療所では「総合病院で処置してくれますよー。もしかしたら、2,3日入院する事になるかもしれませんけどー」とは言ってたけど、あくまでも「もしかしたら」の話で、てっきり何か注射でも打って、しばらく待てば帰れるもんだと呑気に高をくくっていたのに…!そんな馬鹿な…!(ドキドキ)
 
呼吸器外科が入っている階の待合所で少し待たされ、いよいよ診察室に通されると、担当の先生が、「はいはい、じゃあちょっとどこに穴開けるか確かめるからもう一回詳しいレントゲン撮ってきてね」と、レントゲン室へ行くように言われた。
 
…うん?…え、あれ?おやおや??…今何かさらっととてもとても不穏な発言を聞いたような…?
※顔よ
穴開けるって言うた…??今??
いやいや、そんな馬鹿な。あはは。
だって体に穴なんて開けたら病院に行かなければいけないじゃない?あれ?ここ病院でしたっけ?
うふふ。モルダーあなた憑かれているのよ。(何に)
 
自慢ではないけど痛い事が3度の飯より大嫌いなこの私。(誰でもそうやろ)
先生の穏やかではない発言で大パニックに。
さあ!しょぼんの体に穴が増えてしまうのか…!?(なんかいやらしいぞ、言い方が)
次回「穴貫通」をお楽しみに!!(ネタバレ)
 
 
↓参加しています。こちら側からのどこからでも押せます。(どこよ)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村