※この記事は私個人に起こった事を書いています。
全ての人に当てはまる事例ではない事をご了承ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
肺気胸関連の記事は長くなるため、”前回の記事”のリンクのみ貼らせていただきます。
連続で読む場合はお手数ですが「肺気胸」のテーマを選択し、順番に読んでください。よろしくお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
禁煙してから1年ほどが経とうかという2018年の6月末頃、なんだかやけに肩こりが酷くなってきた。
場所は右側鎖骨の下あたり。
常にずーんと重い感じがして、手を思いきり振ったり、四十肩改善の為の運動などをしているとズキズキと痛むようになってきた。
元々肩こりは酷い方なので、まあいつもより余計に血行が悪くなっているとかで、運動やマッサージをすれば改善するだろうと軽く考えていた。
旦那にもしょっちゅうマッサージをしてもらったり、肩こりに効くという葛根湯も飲むようにしていた。
いつもいく大型ショッピングモールでは、暇を見つけては設置してある15分200円のマッサージ器でゴリゴリとこりをほぐしていた。
それでも一向に良くなる気配はなく、どんどんと右肩は重くなる一方で、もしかしたらこれも更年期障害の症状の一部なのかもしれないと、半ばあきらめつつ、そのまま日々を過ごしていた。
続く~
↓参加しています。マッサージするようにムギュっと押してみよう!