※この記事は私個人に起こった事を書いています。

全ての人に当てはまる事例ではない事をご了承ください。

 
私を府民から救ってくれた救世主…あれ、なんか府民に襲撃受けてるみたいになってるやん。不眠ね不眠。
やっと眠りを授けてくれたプラセンタ注射。
※何かさらっと使い回したな
 
このプラセンタ注射について、私の場合はいつも腕に注射してもらうのですが、どうも毎回毎回酷い青あざができるので、たまに注射を打ってくれる看護師さんが「キャー、めっちゃ痛そう~。大丈夫?」
と心配してくれます。
 
そこでふと思ったのですが、もしかして、プラセンタ注射って
普通は痛くないものなの??
いや、最初からずーっと今まで痛かったから、「そういうもんだ」と思い込んでたんだけども。
看護師さんも打つときに「チクっとしますよー」って言うし。
 
まあ痛いといっても打つときにチクっと痛く、注射液を注入してる時にチクチクっと、終わってからしばらくはぎゅっと押さえるとズキズキっとする、程度のものですが。
 
あまりにも痣が酷いので、いつも看護師さんが「お尻に打ちます?」とやたら私のお尻を見たがるのですが(違う、心配してくれてるだけやん)
お尻に打ったら座る時痛いやん!!
と思って丁重にお断りして腕に打ってもらっているんですが。
 
もしかして他の方たちは全然痛くないの…?
もしかしてこんなに青痣だらけなのって私だけなの…??
などと不安に思ったので記事にしてみた次第です。
 
まあ「他の人は痛くはないよ!」と言われても「へー…(´・ω・`)しょぼーん」とするだけで終わりなんですが。
もうプラセンタ注射がないと駄目な体にされてしまっているので今更やめるわけにもいかないし…。(何そのいやらしい言い方)
 
ついでに、実際の青痣の画像をあげておきます。
注射から数日置いて少しマシになった時の画像ですが、ちょっとでも痛そうなものは見たくないという人はここで引き返してください。
見たいという方は下の方までどうぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓↓↓↓↓↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※太ももじゃないヨ~ 腕ダヨ~
毎回こんな風になるんですわ。なんで?(知らんがな)
 
↓参加しています。青あざが出来る程押してみようか?(どうやって)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村