仕事環境を楽しむためには何が大事ですかね? | 淳志@遊戯三昧 〜全てを楽しむために〜

淳志@遊戯三昧 〜全てを楽しむために〜

アウトドアに出かけるのか好きです
最近はキャンプ、ゴルフが中心

全てのことを楽しんでます

淳志です


今日は仕事環境について


仕事がテレワークになって3年目に

なります


テレワークでも仕事自体は

問題なく出来るようで、作業では

特に問題はないんですが


遊びが減りましたね

会話も減りました


一昔前に告白すらLINEでやると聞いて

最近の若い人は直接会話しないんだなぁ

なんて思ったこともありましたが


会議はリモートで音声でやりますが

ちょっと人に話しかけるのもチャットに

なりましたねぇ


音声で呼び出しをしようにも

向こうの状況が見えないから

チャットの方が間違いないかなと

思ってしまいます


そんな環境になって随分と経ちました


会社行って

 おはよう!なんて言うことも減ったし


帰りにビリヤードやダーツいって

 一杯飲みながら遊ぶことも


昼飯食べに行きながら色々話したりも


事務所にたまに出たとしても

その時はパソコン持ってるから

セキュリティ事故防止のために

帰りに飲むこともできない


コロナになってから入社した人に

話を聞くと


同期とすらあまり話すことはない

会社の人とご飯を食べに行ったことも

ほぼないらしい


俺のポリシーは

 遊戯三昧


遊びも仕事も全てを楽しみたい

特に仕事なんて、仕事してる時間が

人生のかなりの部分を占めるんだから


仕事こそ楽しんでやりたい


そのために

一緒に仕事する人たちのことを

お互いに知り

色んな交流を通じて楽しめる仲間になりたい


と思ってる



が、それは40代後半にもなる

オヤジの感覚であって

最近の人は何を持って楽しめるのだろう


仕事は仕事 楽しいものではないと

思ってるのかもしれない



押しつけにならないように

それでも、関わってる皆が

楽しみながら仕事出来る環境を

少しでも整えたいとは思う


自分が30歳過ぎの頃は

自分の感覚が、上の人とも下の人とも

ある程度あってたが


40代後半にもなると

最近の20代はどうあれば

仕事が楽しめるのかよくわからんなぁ

同じでいいのか?


仕事が楽しくなるためには

何が大事だと思います?


昔からの仲間とは

キャンプ行ったりゴルフ行ったり

飲みに行ったりと色々楽しんでるだけどな