ご無沙汰しております。

今日はとてもうれしいニュースがあったので、久々のブログ更新です。

 

2018年3月20日 はなちゃん退院おめでとう~クラッカークラッカークラッカー

 

岩倉花愛(はな)ちゃん、2歳

2016年6月に拡張型心筋症の「はなちゃんを救う会」が立ち上げられ、

心臓移植を受けるための募金が始まりました。秋には無事目標額達成!

そして同年11月8日渡米、翌年2月にドナー様と巡り合い、

心臓移植手術を受けられました。

 

術後、なかなか思うように快復せず、日本に戻ってからも引き続き

入院生活を送っていたのですが、3月20日めでたく退院されました。

ご両親もどんなにかこの日を待ち望んでいたことでしょう。

 

お母様のブログを紹介させていただきます。

【退院のご報告】

 

はなの事を応援して下さっている皆様、いつも本当にありがとうございます。

この度、退院の許可をいただき本日3月20日に退院することができました。

また、気管切開孔を閉じる事ができたことも、一緒にご報告させていただきます。

 

生後1ヶ月になる前から2年の入院生活となりましたが、この日を迎えることが出来たのも

応援して下さった多くの皆様のおかげです。本当に、本当にありがとうございます。

 

今後は、1週間に1度の外来通院で免疫抑制剤の調整をしていくことになります。

外来頻度が多く、はなの負担を考慮し、また体調を崩した時にすぐに対応が出来るよう、

外来の回数が安定するまでの間は病院の近くで療養することになりました。

 

はなの体調をみながら、ご挨拶の機会をと考えております。

応援して下さった皆様のお陰で、退院する日を迎えることが出来ました。

本当に本当にありがとうございます。

 

 

2017年8月23日 心臓移植手術から半年後のはなちゃん

 

 

2018年1月5日 2歳の誕生日を迎えたはなちゃん

 

 

2018年2月23日 心臓移植からちょうど一年目のはなちゃん

 

 

本当に本当にこの日を迎えられてよかったですね音譜音譜音譜

このまますくすくと成長していってほしいです。

ご協力、ご心配くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

今年は異常気象で気温差もとても激しく、ぽかぽか陽気が一転、

またこちらでは雪予報も出ています。

はなちゃんも急激な気温の変化による体調不良が心配ですが、

ご両親とともに幸せな日々を送っていってくださいね。

 

ご訪問くださった皆様もどうぞHAPPYな毎日をお過ごしくださいね~音譜音譜音譜

 

ペタしてね