あなたならどうする?飴事件♪その時親の行動は? | スピ系歯医者の心身リセットラボ

スピ系歯医者の心身リセットラボ

地球観光の最後の日まで命を輝かせる✨

💕あなたならどうする?飴事件♪その時親の行動は?💕
(写真:昨日はリビングチョコレートフレンズ
講師認定養成講座でした♪)
みなさんとても素敵な笑顔で🌟キラキラしてました!



ちょっと聞いてよ飴事件♪その時親の行動は?

 

◆飴事件

(写真2:ミオさんお気に入りのニャンコと
出来上がったチャクラを活性化するリビング・チョコ)

 

実は今日は読者の皆様に聞いて欲しいことがあります♪

親としてどう行動したら良いか?
ちょっと悩むべき状況が発生したので、
もし宜しかったら色んな角度から
この状況を見てみたいので良かったら
ご意見くださいませ🌟

 


【状況説明】
(個人名は伏せ、私の判断は入れずに
担任の先生から聞いた事柄だけ説明します目

息子の通う学校では学校行事として
毎年合唱コンクールを開催しています。
ことはその時に起きたそうです。

息子の友人の一人のお母さんが
お子さんの喉の調子を心配して
合唱コンクールでちゃんと歌えるようにと
お子さんにのど飴を持たせたそうです。

そして、お昼休みにそのお子さんから
のど飴を分けてもらい、我が子も
含めて4人くらいで、のど飴を食べたそうです。

先生が言うには、医師の処方がない
のど飴は完全にNGで、
保護者の判断で持たせたものは
お菓子の扱いで処罰の対象になるそうです。

時々、お弁当のデザートに
カップ入りのゼリーを持ってきて
食べているお子さんがいますが、
そちらは学校としては処罰の
対象とせず黙認しているそうです。

それで、今回我が子の行動として
まずかったのが、飴をもらって
黙って食べずに、他のクラスの
子供に分かるように、口を開けて
舌の上に乗せた飴を見せびらかして
いたことだそうです。

担任の先生のご意見としては
以下のようなお話をされていました。

「最近はクラスの●●君と●●君の
行動が目に余りそちらのお子さんたちの
行動ばかりに注目して我が子の
行動にまで、注意が行かないかったが、

今から思えば、お宅のお子さんも
授業中に騒いだりしてクラスの
授業を妨害していたと思います。
 
なので、今後はそのような事がない
ようにして欲しいとの事でした。」

そして、今回の飴事件に関しては
クラス全体の連帯責任にするべきで、
合唱コンクールで学年で準優勝に
なったが、その受賞を取り消すか
どうかは、これから職員会議にかけて
その結果待ちになるとの事でした。

 

◆飴事件に対する個人的意見

 
(写真3:ミオさんお気に入りのニャンコと
出来上がったチャクラを活性化するリビング・チョコ)


 
個人的にはやはり我が子が可愛いので
何があっても子供を守ってあげたいと
思うのが親心です。

そんな親心から見れば、この状況が理由になって、
賞が取り消されたとなると、
まあ学校で行われる公開刑罰みたいな
もんだわなぁと、思います・・・。

そうなれば、関わった子供達には何らかの
心理的なトラウマが残る可能性が
あるのではないかという懸念があります。
だから、「そんな事をして欲しくはないな」
と切に願ってしまうのが親心。

もちろん学校にとっては飴を持ってきて
舐めると言うのは重大な事なのだと
思いますが、親としてはその
ゼリーの成分と飴の成分に
そう違いは感じられず、
その線引きは一体何なんだろう??と言う
疑問も残ります。。。

もしかして、今回は勉強ができない、
クラスの問題児が起こした事件だったから
彼らを懲らしめ、おとなしくさせる為に
問題を大きくした?もし、これが勉強ができて
優秀な生徒だったらそうはならなかったのか?

などと、あらぬ推測までして余計な事を
考えてしまいます。(汗)

でも、そうした私の判断はさておいて今回の
飴事件では我が子も含めて、当事者の
子供達は悪い事をしたから、

校則を遵守しない子供たち
には公開処罰を!と言うのが
学校の姿勢のようです。

つまり、学校としては一部の生徒の気持ちよりも
校則の方を守らせる方を大切にしている
と言う事かしらね・・・。(汗)

まあ、弱い生徒なら、罪悪感から学校に
行けなくなったり、いじめに発展する
危険性は孕んでいるよね・・・。

しかしながら、折角魂の学びとして
起きてきている事件なので、
ここは親としてグッとこらえて

学校や教育委員会などには
自分の意見は言わずに黙って状況を
見守り起こる事を静かに受け入れ観察
すると言う方法もあるかと思います。

そして、もう一つの方法としては
当事者の親御さんに声をかけて
それぞれの意見を聞いて話を
まとめ、学校や教育委員会に
提出すると言うことも考えられます。

さて、あなたが親だったらこの状況で
どう動きますか?

私のエゴも今回相当迷っていますが、
本当はこんな幻想の世界で起きている
ことに一々、一喜一憂して振り回されるのも
時間の無駄とも言えるかな?

などと思っている自分もいます・・・(笑)

その一方で、人間として魂の進化に役立つ
またとないチャンスとも言えるかな?
などとも思っているもう一人の自分もいます♪

しかしながら、この3次元の世は幻想で、外の世界で
起きていることの根っこは、自分の内面にある
特定の考え方やビリーフや感情にあるとすれば、
瞑想でもしてその根っことなる考え方を
整理して、不要なものを手放して
自分の内面と向き合うのが実は正解かもしれません。

そして、その上で親としての自分を
余す事なく表現してみるかな(笑)

そして何よりも大切なことは、
自分の人生を息子の人生を
信頼して、息子の愛すべき友人たち
先生、学校に愛を送る事が私の仕事だな💕

心配やマイナス面にフォーカスするのは
私の仕事じゃないね!!

うん!なんか書いているうちにそれが
良いような気もしてきましたわ〜💕

「人生の中身は1分1秒、自分自身が作っている!」
今回の飴事件は外部にエネルギーを向けずに、
この事を学ぶ、私にとっての千載一遇の
チャンスと捉えるのも良いアイディアですよね!!

やっぱり私にとって書くって
とっても大切な作業だわ。。。
 
この記事書いててそれだけでとてもスッキリしまた💖

ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました♪

それでは、みなさま今日も素敵な1日を!

以上不食実験をしながら、子供と両親の
食事作りに励むともりんでした♪

 

お知らせ

 

人生では短期的にみると自分と都合の良いことばかり
起こるわけではありません。
でも、長期的にみるとその当時には気づかなかった
良い部分が後になって見えてくる事も多々あります💖

チャンスはピンチの顔をしてやってくる事もあるでしょう。
そしてそんな時こそが、自分にとっての最大の学びだったり
人生の転機になったりします。

私たちはいつだって本当の自分と繋がり、宇宙の叡智がもたらす
愛を受け取る事ができます。

自分自身の感情を上手くコントロールして本当のあなたに繋がる
方法をご一緒にワークショップで体験してみませんか?

詳細はこちらから


思考と感情を一致させ脳波を
整え、創造のプロセスを加速させる
音楽とNLPを使ったヒーリングを
カカオティーとリビングチョコレートを
楽しみながら体験するワークショップです♪