高齢者が道路を横断中に跳ねられる

右左折車両に巻き込まれる

最近増加しているパターンんです


緩慢運転車両の速度超過が死に至る要因でしょう

速度が遅ければ死亡事故にまでは至らない


加えて右左折では完全な見落とし

故に轢き殺される

運転者の反射操作が遅れて重大事故に至る


対歩行者事故は子供と年寄りに多いのは

助教判断の遅さ

視覚による注意力の未熟

または衰え


運転車両側には常に速度超過と緩慢運転操作


最近一方的な車両挙動で他車を巻き込む事故が多いのも

車の運転操作がバカでも出来る程の慣用操作になっちゃったからかなぁ